税制支援の導入について
「あなたの想い」をきかせてください!
「教育費や奨学金返済の負担を軽減する税制支援」についてのあなたの「想い」「意見」「要望」をぜひ投稿してください。これから奨学金を利用する学生さんや保護者の皆さん、あるいは今奨学金を返済している当事者やそのご家族の方など、それぞれの立場からの「こういうことに困っている!」「こうしてほしい!」など率直な想いが、よりよい制度に向けた力になります!
注意事項
投稿前にお読みください
- お寄せいただいた投稿はすべて、プロジェクト事務局にて確認させていただいた後、「公開しても良い」を選択頂いた投稿のみ公開します。
- 次に示す内容を含む投稿はしないでください。内容によっては公開を差し控える、或いは削除させていただくこともございます。
- ① 広告・宣伝等営利活動、政治活動、宗教活動を目的とする内容
- ② 特定の個人・団体への誹謗、中傷、差別、その他公序良俗に反する内容
- ③ 人権を侵害し、又は個人の尊厳や名誉を毀損する内容
- ④ 法令に違反し、又は違反するおそれのある内容
- ⑤ 第三者の個人情報を含む内容
- ⑥ その他、プロジェクト事務局が不適当と認める内容
- 「公開しても良い」を選択した場合、すべての回答項目が公開対象となります。個人を特定できる情報が含まれないよう、投稿前に十分ご確認ください。
- この投稿フォームを通じて、個別のご相談、ご質問にはお答えできませんので予めご了承ください。
- お寄せいただいた投稿は、政府機関への請願・陳情、政党・議員への要請、その他、本プロジェクトの目的を達するために必要な各活動に活用させていただくことがあります。
- このウェブページを利用するにあたり、利用者及び第三者が被った損害について、プロジェクト事務局は一切責任を負いません。
確認しました
投稿する
みんなの想い
正直死にたいと毎日のように考えてます
昨今の物価上昇に加えて、給料は上がらず
返済のためにお金を借りたこともありその分も返しており
どんどん首が回らなくなり
なんど死のうと考えたか
このような制度は家庭に恵まれなかった人たちのためにあると思うのに、むしろ借りたら
地獄におちるような制度なのが正直どうかと思います。
他にもこういったことを考えている人や実際に奨学金のせいで自殺してる人も多くいます。
早急にこの制度を変えていただきたい。
今返済してる人に対しても、これから借りる人に対しても
このままいくとこの国は地獄と化すと考えてます。
返済のためにお金を借りたこともありその分も返しており
どんどん首が回らなくなり
なんど死のうと考えたか
このような制度は家庭に恵まれなかった人たちのためにあると思うのに、むしろ借りたら
地獄におちるような制度なのが正直どうかと思います。
他にもこういったことを考えている人や実際に奨学金のせいで自殺してる人も多くいます。
早急にこの制度を変えていただきたい。
今返済してる人に対しても、これから借りる人に対しても
このままいくとこの国は地獄と化すと考えてます。
東京都 /
男性 /
20代 /
会社員 /
返済中
2024年06月04日 17時52分00秒 投稿
おかしくないですか
離婚後、母親の実家暮らしで生活費も入れず、孫共に面倒を見てきた御祖母さん。父親から養育費をもらっている状態で今回この孫が大学進学する(一人暮らし)にあたって生計を共にする母親が非課税世帯という事で返済無しの給付金を貰える。でも父親が学資保険等貯めていて、充分に進学資金があるのにも関わらず、返済不要の奨学金がもらえるっておかしくないですか?生計者の収入が少ないという基準だけなのですか?この母親は子供の進学の為に貯めてこず、この奨学金をあてにしていたとしか思えません。収入を増やすことを考えずに。自身の為にしかお金を使ってこなかった。御祖母さんが衣食住を担っていたんですよ。一般の人は世帯収入で計算されるのに、なぜですか?真面目に働いて、税金納めてるというのに。こんな人にばらまくのはおかしいと思います。養育費を貰っているのも収入なのではないですか?絶対におかしい。
東京都 /
女性 /
50代 /
アルバイト /
利用していない
2024年04月08日 10時07分00秒 投稿
年収により無償化恩恵なし。東京都私立無償化恩恵なし。
コロナ化で受験勉強し、私立理系大に進学も、800万円台のため、無償化対象外。JASSO支援機構奨学金を借りるしかなく、年収入面で無償貸付対象外。有利子貸付を借りるしかない。たくさん借りて、返済が可哀想なので、ギリギリ借り、毎回学費の工面をするため、銀行借入でマイナスを埋めていく状況。
下の子は、東京の私立高校に通い、東京都在住でないため、無償化対象外。児童手当拡充も2024年12月からだと、もらえる見込みなし。首都圏国公立大の理系に行かせるには塾に行かないと難しい現状。共通テストはまた内容変更。
はざまの世代で、親もバブルの恩恵も受けず、
子育て支援もなく、これから子供少子化を支えるのは、今の大学生のはず。もっと支援すべき。真面目に勉強している学生は将来の宝のはず。年収だけでなく、大学に入ってからも一定の学習水準によって支援すべき。自治体による支援格差はなくすべき。
下の子は、東京の私立高校に通い、東京都在住でないため、無償化対象外。児童手当拡充も2024年12月からだと、もらえる見込みなし。首都圏国公立大の理系に行かせるには塾に行かないと難しい現状。共通テストはまた内容変更。
はざまの世代で、親もバブルの恩恵も受けず、
子育て支援もなく、これから子供少子化を支えるのは、今の大学生のはず。もっと支援すべき。真面目に勉強している学生は将来の宝のはず。年収だけでなく、大学に入ってからも一定の学習水準によって支援すべき。自治体による支援格差はなくすべき。
神奈川県 /
女性 /
50代 /
パート /
在学し利用中
2024年03月10日 21時07分00秒 投稿
せめて控除の対象としてほしい
現在年収750万の会社員で妻と子供2人です。
奨学金返済中ですが、所得税、住民税、社会保険料、子供の保育料等全て年収で計算されるかと思いますが、奨学金はなぜか控除の対象ではありません。大学を出たこと、奨学金を借りたこと自体にはなんの不満もありませんし返すべきものだと思います。比較的良い会社に入社できたのも奨学金があったからこそだと思いますが、せめて控除の対象にしていただかないと負担が重すぎますし、残るお金はほとんどありません。このままだと子供へも奨学金が必要になってきたりと本当に負のループです。
物価も上がり、可処分所得が減っている中、控除無しはさすがにきついです。制度設計がおかしすぎると思います。
奨学金返済中ですが、所得税、住民税、社会保険料、子供の保育料等全て年収で計算されるかと思いますが、奨学金はなぜか控除の対象ではありません。大学を出たこと、奨学金を借りたこと自体にはなんの不満もありませんし返すべきものだと思います。比較的良い会社に入社できたのも奨学金があったからこそだと思いますが、せめて控除の対象にしていただかないと負担が重すぎますし、残るお金はほとんどありません。このままだと子供へも奨学金が必要になってきたりと本当に負のループです。
物価も上がり、可処分所得が減っている中、控除無しはさすがにきついです。制度設計がおかしすぎると思います。
京都府 /
男性 /
30代 /
会社員 /
返済中
2024年02月27日 14時17分00秒 投稿
ここにいます、中高年
奨学金の問題となると、若い皆さんに光が当たりがち。当然と言えばそうですが、あいにく。まだここにいます、中高年。無計画に大学進学したつもりはありませんでしたが、よもや精神障害に加え、難病にもなるとは全くの計算外でした。返還免除もなかなか難しいですね。これからの時代を担っていかれる若い世代の学資を食いつぶす悪いオバサン。でも、待って下さい。何も余生を怠け遊び暮らそうってんじゃありません。そろそろ自分の身の始末をキレイにと、これでも少しずつ備えています。借金を残してこの世にお暇を願わないよう。アパートの部屋が事故物件とやらにならないようにとか。せめて、お邪魔はしないように努めてるんですから、もそっと労っていただけませんか?この通り、おとなしくしておりますので、何とか。お願いします。
岡山県 /
女性 /
50代 /
無職 /
その他
2024年02月03日 23時22分00秒 投稿
障害者で通信教育大学にも奨学金を下さい。
私は線維筋痛症の神障害者です。
最近、やりたい仕事である児童支援員関連する会社に聞いてみると障害者と言っただけで断られました。
ジェンダー平等とは何なのか。
そして、障害者であることの何がいけないのか。
希望を失いました。
そして、障害持ちで働けない現実と社会。
障害者を雇用してお金を設けている悪徳な企業もあるのも事実。
通信教育大学でちゃんと学んで頑張ろう。
児童支援員の資格を取るしかないと考えました。
でも、現実として奨学金給付型は高卒が対象のところが多い。
私のように両親も他界し、働きたくても働けない人に手を差し伸べてくれる人は居ないのでしょうか。
どうか障害者の人には年齢関係なく、給付型の奨学金を与える権利を作って下さい。
学びたいと言う意志を尊重して下さい。
世界では障害者で国から給付型されて頑張ってる人もいます。
日本は戦争とかでウクライナやイスラエルにお金を与えていますが、生活保護や障害者に冷たいし、世界より遅れてます。
自国さえちゃんとしてないのに他国ばかりにお金を使う政府に遺憾の思いです。
どうか同調される方が居ましたら、是非とも私のように障害者で学びたくても働けない方に手を差し伸べて下さい。
私は子供好きなので児童支援員みたいな仕事をしたいです。
歴史と哲学を通信教育大学で学んで、子供達に知識をんけ与えたいです。
未来を担う子供達に手を差し伸べたいです。
最近、やりたい仕事である児童支援員関連する会社に聞いてみると障害者と言っただけで断られました。
ジェンダー平等とは何なのか。
そして、障害者であることの何がいけないのか。
希望を失いました。
そして、障害持ちで働けない現実と社会。
障害者を雇用してお金を設けている悪徳な企業もあるのも事実。
通信教育大学でちゃんと学んで頑張ろう。
児童支援員の資格を取るしかないと考えました。
でも、現実として奨学金給付型は高卒が対象のところが多い。
私のように両親も他界し、働きたくても働けない人に手を差し伸べてくれる人は居ないのでしょうか。
どうか障害者の人には年齢関係なく、給付型の奨学金を与える権利を作って下さい。
学びたいと言う意志を尊重して下さい。
世界では障害者で国から給付型されて頑張ってる人もいます。
日本は戦争とかでウクライナやイスラエルにお金を与えていますが、生活保護や障害者に冷たいし、世界より遅れてます。
自国さえちゃんとしてないのに他国ばかりにお金を使う政府に遺憾の思いです。
どうか同調される方が居ましたら、是非とも私のように障害者で学びたくても働けない方に手を差し伸べて下さい。
私は子供好きなので児童支援員みたいな仕事をしたいです。
歴史と哲学を通信教育大学で学んで、子供達に知識をんけ与えたいです。
未来を担う子供達に手を差し伸べたいです。
千葉県 /
男性 /
40代 /
無職 /
これから利用予定
2023年10月23日 03時50分00秒 投稿
生計を立ててるのは自分なのに生計維持者は親
奨学金を借りることができず、大学に進学することが難しいです。
私は小さい時から両親と別居しています。一人暮らしで生計も自分で立てています。親とは連絡をとっていません。
毎日バイトをしてどうにか高校の学費は自分で出していますが、大学の学費はさすがに足りないので奨学金を利用しようと思いました。しかし、奨学金を借りるときに生計維持者としてみなされるのは両親でした。
両親は共働きで収入が多く、奨学金を借りることすらできませんでした。
親と私は関係ないじゃん!
こんなに頑張って勉強も仕事もしてきたのに、、、。
生徒本人が生計維持者になるには簡単に言うと親が死ぬか自分が結婚するかです。
親がどんだけ収入多くても借りるのは生徒本人だし、返すのももちろん生徒だし関係ないと思います。
いつか誰もが大学に行ける時代が来るのを願っています。
私は小さい時から両親と別居しています。一人暮らしで生計も自分で立てています。親とは連絡をとっていません。
毎日バイトをしてどうにか高校の学費は自分で出していますが、大学の学費はさすがに足りないので奨学金を利用しようと思いました。しかし、奨学金を借りるときに生計維持者としてみなされるのは両親でした。
両親は共働きで収入が多く、奨学金を借りることすらできませんでした。
親と私は関係ないじゃん!
こんなに頑張って勉強も仕事もしてきたのに、、、。
生徒本人が生計維持者になるには簡単に言うと親が死ぬか自分が結婚するかです。
親がどんだけ収入多くても借りるのは生徒本人だし、返すのももちろん生徒だし関係ないと思います。
いつか誰もが大学に行ける時代が来るのを願っています。
広島県 /
無回答 /
10代 /
高校生 /
利用していない
2023年07月15日 12時18分00秒 投稿
生活水準は親の収入だけでは分からない
私は大学生です。実家と同じ県の大学に進学していますが、実家が田舎で定期バスが非常に少なく不便であったことから1年生の頃から一人暮らしをしています。初めは両親からの仕送りが月に1万円ほどあったのですが、私の家庭が5人兄弟ということもあり、下の子達にお金がかかったりするため、途中から一切仕送りがなくなってしまいました。それでも何とか生活するために日々アルバイトに励んでいます(我が県では最低賃金が893円です)。家賃、電気、ガス、水道、Wi-Fi、食費等で月五万円は最低でも稼がなければ生活維持は困難で、体調不良や急な出費、友達との食事、貯金のことまで考えると月8万円(100時間ほどの労働)でもなんとかと言った状況です。私は学部の関係もあり、部活動への参加が就職に大きく影響するため、週5日で部活動を行いながら、空きコマや土日、祝日返上でほぼアルバイトに入っています。これだけの生活を送っていても、バイト先の都合で収入が減ったり、怪我や病気による病院受診での出費など金銭面での不安は払拭できません。まさに綱渡りのような日々を送っています。この生活の苦しさから逃れたくて給付金をたくさん探してみましたが、どれも親の収入によって選別がされていてとても私の家庭が申請に通るようなものはありませんでした(サーチ不足でしたらすみません)。私の父は公務員で裕福とは言えずとも決して貧困レベルの収入ではありません。何なら中央値よりは高いくらいだと思います。しかしながら兄弟が多くいると、実際には裕福な支援や仕送りが行えるわけではなく、収入だけで学生の状況を判断しようとする、日本の給付金制度に憤りを感じます。私以外にもこのような思いを抱きながら不安な日々を懸命に生きている人がたくさんいると思うと、今この場所に書き込むことが何かのきっかけになるかもしれないと感じて、書き上げてしまいました。
誰もが正しい支援を受けられるように、家庭状況及び学生の生活状況を詳しく調査するように給付金制度を改める必要があるのではないでしょうか?
誰もが正しい支援を受けられるように、家庭状況及び学生の生活状況を詳しく調査するように給付金制度を改める必要があるのではないでしょうか?
鹿児島県 /
男性 /
20代 /
大学生 /
これから利用予定
2023年04月24日 23時50分00秒 投稿
奨学金
高校生の時評定3.7で 当時は3.8以下は有利子でした。どうしても英語を学びたく大学に行き、優秀学生賞ももらい勉学に励んだつもりです。しかし社会人になってからは、手取り20万円もなく毎月の奨学金の返済で、苦しい環境です。社会人スタートしてから600万以上の借金スタートで、どのように生活したらいいですか?家賃、光熱費などその他払うだけでいっぱいいっぱいです。結婚なんてその先を考えることはできませんん。
助けてください。
助けてください。
広島県 /
男性 /
20代 /
会社員 /
返済中
2023年04月21日 15時06分00秒 投稿
不公平
国立大の医学部在学中。4月からの給付廃止に納得がいきません。理由は学業の問題ですが、学ぶ意欲は高く将来のために頑張っています。あまり仕送りが出来ないので、夜遅くまでアルバイトをしています。貸与額を増額することにしましたが、これからは実習時間が増えアルバイトを減らすか、アルバイトどころではないかもしれません。遊んで成績が悪いわけではありません。周りのレベルが高いのです。全対象者が同じ試験を受け、下位であればこちらも納得できます。親の収入についても、私の職場のひとり親は過去含め何人もいますが、パートで収入額を抑えた働き方をしている人ばかり。真面目な人が損をするようなことばかりで、働く意欲が低下します。
広島県 /
女性 /
50代 /
会社員 /
在学し利用中
2023年04月20日 23時02分00秒 投稿
借入開始年による給付型奨学金の不公平
大学では有利子の2種奨学金を、大学院では無利子の1種奨学金を利用しておりました。
現在は卒業して社会人です。
2020年4月より、給付型奨学金の制度が始まりました。
私の家庭は住民税非課税世帯でしたが、利子の金額を考慮して、2種奨学金を繰り上げ返済し、完済しました。
1種奨学金は現在も毎月払い続けています。
同じ住民税非課税世帯でも、奨学金を借りていた2019年以前の世帯は返還義務があり、2020年以降は給付型奨学金として、返還義務がありません。
やっとの思いで奨学金を返済しているのに、借入年によって、上記の違いが生まれてしまうのは、あまりに不公平です。
2019年以前に奨学金を借りていても、その借主の世帯が住民税非課税世帯等の条件に当てはまるのなら、下記の2つの金額は、借主に返還されるべきではないでしょうか。
・既に日本学生支援機構に返還した金額
・これから日本学生支援機構に返還する予定の金額
現在は卒業して社会人です。
2020年4月より、給付型奨学金の制度が始まりました。
私の家庭は住民税非課税世帯でしたが、利子の金額を考慮して、2種奨学金を繰り上げ返済し、完済しました。
1種奨学金は現在も毎月払い続けています。
同じ住民税非課税世帯でも、奨学金を借りていた2019年以前の世帯は返還義務があり、2020年以降は給付型奨学金として、返還義務がありません。
やっとの思いで奨学金を返済しているのに、借入年によって、上記の違いが生まれてしまうのは、あまりに不公平です。
2019年以前に奨学金を借りていても、その借主の世帯が住民税非課税世帯等の条件に当てはまるのなら、下記の2つの金額は、借主に返還されるべきではないでしょうか。
・既に日本学生支援機構に返還した金額
・これから日本学生支援機構に返還する予定の金額
東京都 /
男性 /
30代 /
/
その他
2023年04月07日 21時01分00秒 投稿
努力をしない人が勝ち組
無償化、返済不要の奨学金を受給するために、かなりの人達が所得を抑えた働き方をしています。
例えばパートがよい例で、フルで働いてしまうと手当が貰えずあえて低賃金を選択してる人達が多いいです。その様な働き手が居ないと利益が出せない企業も多くあります。
また高校無償化の恩恵に授りたく、子供が中学の段階で正社員で働いていた会社を退職する人もいます。
その背景は子供が幼少の頃より保育園に預け、会社では肩身の狭い思いをして、また気持ちに余裕が無い事から子供に当たりと辛い思いをさせてしまったり。
その結果が、多く納税、高額な保育料、医療費も除外、高校無償の除外など馬鹿馬鹿しくなり、いつしか労働意欲も削がれいく。離婚をして、所得をおさえた働き方が脳裏にいつも浮かびます。
一億総活躍社会
活躍しない方が、恩恵がある世の中に
絶望感しかありません。
例えばパートがよい例で、フルで働いてしまうと手当が貰えずあえて低賃金を選択してる人達が多いいです。その様な働き手が居ないと利益が出せない企業も多くあります。
また高校無償化の恩恵に授りたく、子供が中学の段階で正社員で働いていた会社を退職する人もいます。
その背景は子供が幼少の頃より保育園に預け、会社では肩身の狭い思いをして、また気持ちに余裕が無い事から子供に当たりと辛い思いをさせてしまったり。
その結果が、多く納税、高額な保育料、医療費も除外、高校無償の除外など馬鹿馬鹿しくなり、いつしか労働意欲も削がれいく。離婚をして、所得をおさえた働き方が脳裏にいつも浮かびます。
一億総活躍社会
活躍しない方が、恩恵がある世の中に
絶望感しかありません。
神奈川県 /
女性 /
40代 /
/
利用していない
2023年03月07日 11時21分00秒 投稿
給付型には学力基準を
現在上の子が国立理系3年生。(院の修士課程まで予定)
下の子が、私立文系1年生。
2人とも自宅外通学。
学生支援機構の奨学金を借り入れしています。
正直、2人とも大学進学させるのはキツイですが、奨学金を借りれば何とかなるので、行かせることができています。
学費と家賃は親の負担で、生活費は奨学金とアルバイトで賄っています。本人達も努力をし、行きたくて行っているので、費用がかかるのは仕方ないと思っています。
ですが、やはり負担は大きく、かなり家計を圧迫しています。
子供達の奨学金返済の不安・親の老後の不安は拭えません。
一方で高等教育無償化に当てはまる家庭では、かなりの額を給付されています。この制度、かなり不公平に感じます。なぜならば学力基準が甘々。
高校在学中の成績が基準で、学力基準(評定平均3.5)を満たしていなくても意欲があるとレポートなどで認められれば受給できる。
評定平均3.5っていうのも甘いし、達していなければレポートで何とかなるって、甘すぎませんか?高校在学中の成績っていうのも、高校のレベルで全く違ってきます。
共通テストの点数を基準にできないものでしょうか。
努力をしてそれなりの難易度の大学に入学した側からすると、納得できません。
努力をしたものが報われる制度になるよう、希望します。
下の子が、私立文系1年生。
2人とも自宅外通学。
学生支援機構の奨学金を借り入れしています。
正直、2人とも大学進学させるのはキツイですが、奨学金を借りれば何とかなるので、行かせることができています。
学費と家賃は親の負担で、生活費は奨学金とアルバイトで賄っています。本人達も努力をし、行きたくて行っているので、費用がかかるのは仕方ないと思っています。
ですが、やはり負担は大きく、かなり家計を圧迫しています。
子供達の奨学金返済の不安・親の老後の不安は拭えません。
一方で高等教育無償化に当てはまる家庭では、かなりの額を給付されています。この制度、かなり不公平に感じます。なぜならば学力基準が甘々。
高校在学中の成績が基準で、学力基準(評定平均3.5)を満たしていなくても意欲があるとレポートなどで認められれば受給できる。
評定平均3.5っていうのも甘いし、達していなければレポートで何とかなるって、甘すぎませんか?高校在学中の成績っていうのも、高校のレベルで全く違ってきます。
共通テストの点数を基準にできないものでしょうか。
努力をしてそれなりの難易度の大学に入学した側からすると、納得できません。
努力をしたものが報われる制度になるよう、希望します。
北海道 /
女性 /
40代 /
パート /
在学し利用中
2023年03月05日 08時14分00秒 投稿
特に優れた業績による返還免除について
現在奨学金を返済中の者です.
特に優れた業績による返還免除の制度に関して,現状も有効な制度ですので今後の改善を期待して記載します.
本制度で免除されるには学内の基準にもよりますが,研究業績が主で判断されるため所属研究室のアクティビティに依存する制度だと言えます.
論文1報(国際学会ではない)を書くのに数万円なら良い方ですが,国際紙に載せようとすると10万~予算が掛かるケースがあります.結局,学生のポケットマネーで支出するのは限界があり,研究室の財政状況に依存する話になります.
※論文を書かせてくれるかどうかも,配属した学生と教員の人間関係によりますよね
私が学生の頃,修士課程の業績で一部免除は貰えましたが,博士課程では業績で負けてしまい免除さえ貰えませんでした.免除された研究室は有名研究室であり,教授以外の教員/研究員が豊富にいる研究室でした.そういった研究室と競争して負けるのは研究室の規模的に「当たり前」だと感じています.現状の制度は,論文を書ける機会(研究機材,人員,予算)にも恵まれた研究室と,そうではない研究室との間で競争になっているように感じます.
正直,規模が小さい研究室に配属すると,研究室の予算の違いさえも凌駕するような才能の持ち主しか,免除されない制度になっているように感じています.
業績ベースで評価するのは分かりやすい指標ですが,うまく正規化して欲しいなと思います.有名研究室により人員が集まりやすい制度ではあるのですが...。
現状も有効な免除制度ですので,配属した研究室の予算の違いが将来の免除に直結しやすい制度はどうなのかと思います.
※研究予算を学生本人が獲得することも出来ますが,当時学振などの予算が取れるかどうかは結局研究内容/業績に依存していたように思います.
特に優れた業績による返還免除の制度に関して,現状も有効な制度ですので今後の改善を期待して記載します.
本制度で免除されるには学内の基準にもよりますが,研究業績が主で判断されるため所属研究室のアクティビティに依存する制度だと言えます.
論文1報(国際学会ではない)を書くのに数万円なら良い方ですが,国際紙に載せようとすると10万~予算が掛かるケースがあります.結局,学生のポケットマネーで支出するのは限界があり,研究室の財政状況に依存する話になります.
※論文を書かせてくれるかどうかも,配属した学生と教員の人間関係によりますよね
私が学生の頃,修士課程の業績で一部免除は貰えましたが,博士課程では業績で負けてしまい免除さえ貰えませんでした.免除された研究室は有名研究室であり,教授以外の教員/研究員が豊富にいる研究室でした.そういった研究室と競争して負けるのは研究室の規模的に「当たり前」だと感じています.現状の制度は,論文を書ける機会(研究機材,人員,予算)にも恵まれた研究室と,そうではない研究室との間で競争になっているように感じます.
正直,規模が小さい研究室に配属すると,研究室の予算の違いさえも凌駕するような才能の持ち主しか,免除されない制度になっているように感じています.
業績ベースで評価するのは分かりやすい指標ですが,うまく正規化して欲しいなと思います.有名研究室により人員が集まりやすい制度ではあるのですが...。
現状も有効な免除制度ですので,配属した研究室の予算の違いが将来の免除に直結しやすい制度はどうなのかと思います.
※研究予算を学生本人が獲得することも出来ますが,当時学振などの予算が取れるかどうかは結局研究内容/業績に依存していたように思います.
宮城県 /
男性 /
30代 /
/
返済中
2023年03月03日 15時16分00秒 投稿
働きながら通信制大学を受講中 何も制度がないことに落胆
現在正社員として勤務しながら、海外の通信制大学を受講しています。
家庭環境から大学進学が叶わなかったため、就職し働き始めてから、通信制の大学で卒業資格を取得したいと考えました。とは言え、日本の大学の学費は高く、海外の通信制大学に行きつきました。それでも学費は年間100万円以上です。
なにか支援制度はないかと探すも、年収の壁(アルバイト程度の年収)や厚生労働省指定の大学、講座(看護や福祉によりすぎ)など、現役のリスキリング世代が使えるような精度には程遠い物ばかりでした。
もっと寛容に学ぶ意欲のある人間に直接とどく制度をお願いしたいです。
家庭環境から大学進学が叶わなかったため、就職し働き始めてから、通信制の大学で卒業資格を取得したいと考えました。とは言え、日本の大学の学費は高く、海外の通信制大学に行きつきました。それでも学費は年間100万円以上です。
なにか支援制度はないかと探すも、年収の壁(アルバイト程度の年収)や厚生労働省指定の大学、講座(看護や福祉によりすぎ)など、現役のリスキリング世代が使えるような精度には程遠い物ばかりでした。
もっと寛容に学ぶ意欲のある人間に直接とどく制度をお願いしたいです。
熊本県 /
男性 /
30代 /
会社員 /
その他
2023年03月01日 11時35分00秒 投稿
政府の所得倍増計画
政府の所得倍増計画で年間で3〜5万円上がってしまい給付型奨学金をカットされてしまい困っています。給与だけが取り上げられていますが連動して奨学金制度の所得ラインも上げて頂かないとカットされた分生活か苦しくなってしまいます。どこへ陳情したらよいか分からず困っています。
東京都 /
無回答 /
50代 /
会社員 /
在学し利用中
2023年02月03日 05時44分00秒 投稿
総理は考えが甘い
学費無償で関係ないが税金でそれを補うのはおかしい 一月15万円程で年金 健康保険 光熱費など諸々の出費手元に残るのは4 〜5万食費を切り詰めて1日一食の日もあるのに…子育て支援するなら議員の給料カット 居眠り 議会欠席している人は更迭 退職金 年金無しその位して国民を守るためにもう少し考えて欲しい 今の総理はその場凌ぎの発言にしか聞こえてこない
広島県 /
女性 /
60代 /
主婦 /
利用していない
2023年01月31日 14時09分00秒 投稿
まだまだ先は長いです
奨学金が重いと感じたのは転職時。
転職活動をしたいと思っても、奨学金返済を考えると、やりたい仕事にチャレンジできなかったり、環境を変えることに挑戦できないな、と感じました。
合わないと感じながらもやめることもできず、無理して働き身体を壊し休職。結局返済猶予などを使ったりしました。
妊娠して育児休業中は減額返済なども使用したので、まだ全然減った気がしていません。
奨学金を受けたことも、奨学金で大学に行ったことも後悔はしていません。しかし、22歳の初任給から何万も出ていくのは、本当に苦しいです。子供がいて時短でしか働けない身にとっても厳しいです。
奨学金を受けなくでも学びたい人が大学へ進学できる世の中であってほしいと願いますが、今すぐ出来る対策として、せめて奨学金返済の人への控除があってもいいのかな、と思います。
転職活動をしたいと思っても、奨学金返済を考えると、やりたい仕事にチャレンジできなかったり、環境を変えることに挑戦できないな、と感じました。
合わないと感じながらもやめることもできず、無理して働き身体を壊し休職。結局返済猶予などを使ったりしました。
妊娠して育児休業中は減額返済なども使用したので、まだ全然減った気がしていません。
奨学金を受けたことも、奨学金で大学に行ったことも後悔はしていません。しかし、22歳の初任給から何万も出ていくのは、本当に苦しいです。子供がいて時短でしか働けない身にとっても厳しいです。
奨学金を受けなくでも学びたい人が大学へ進学できる世の中であってほしいと願いますが、今すぐ出来る対策として、せめて奨学金返済の人への控除があってもいいのかな、と思います。
熊本県 /
女性 /
30代 /
会社員 /
返済中
2023年01月28日 16時17分00秒 投稿
給付型奨学金受給資格について
給付型奨学金を貰いながら大学に通い、アルバイトをはじめましたが、給付型奨学金の区分を変えないために年間で働く時間、稼ぐ額を制限しています。
当方エンジニアで、そこそこ高い時給でのオファーなどもありますが奨学金の区分を変えないためには、求められている最低稼働時間を満たすことが出来ず自身の成長にも繋がりませんし、お金のない状況から脱することも出来ません。
給付型という形で学業を支援いただけるのは勿論ありがたい事ですが、その「支援」が「制限」に変わってしまっては元も子もない制度だと思います。
掴めそうだったチャンスをこの制度のせいで掴めなかったと思わせないでください。
当方エンジニアで、そこそこ高い時給でのオファーなどもありますが奨学金の区分を変えないためには、求められている最低稼働時間を満たすことが出来ず自身の成長にも繋がりませんし、お金のない状況から脱することも出来ません。
給付型という形で学業を支援いただけるのは勿論ありがたい事ですが、その「支援」が「制限」に変わってしまっては元も子もない制度だと思います。
掴めそうだったチャンスをこの制度のせいで掴めなかったと思わせないでください。
東京都 /
男性 /
10代 /
/
在学し利用中
2023年01月05日 20時24分00秒 投稿
国の給付型奨学金の資産条件
正社員として働いていた会社を60歳で定年退職し、現在は契約社員として別の会社に勤めています。40歳を過ぎてから子供3人を授かったため、現在三人ともが大学生(私大二人、国公立大一人)で、年間の所得と同程度の授業料を支払っています。
所得基準では国の給付型奨学金の受給申請ができるのですが、定年時にもらった退職金の貯金が給付型奨学金の資産条件をオーバーしていて受給申請ができません。
退職金の貯金を取り崩して授業料の支払いに充てていますが、子どもたちの卒業までに貯金が底をついてしまうことになり、年金だけでは自分たち夫婦の老後の設計ができません。
国の給付型奨学金の給付基準の見直しが行われているということですが、資産基準を見直しをしていただくか、定年退職金の資産は別扱いにしていただくような検討をお願いしたいです。
所得基準では国の給付型奨学金の受給申請ができるのですが、定年時にもらった退職金の貯金が給付型奨学金の資産条件をオーバーしていて受給申請ができません。
退職金の貯金を取り崩して授業料の支払いに充てていますが、子どもたちの卒業までに貯金が底をついてしまうことになり、年金だけでは自分たち夫婦の老後の設計ができません。
国の給付型奨学金の給付基準の見直しが行われているということですが、資産基準を見直しをしていただくか、定年退職金の資産は別扱いにしていただくような検討をお願いしたいです。
東京都 /
男性 /
60代 /
契約社員 /
利用していない
2022年12月16日 11時15分00秒 投稿
知らないことが多すぎる
率直に奨学金を借りたらどうなるか、もっと教えてほしかった。これからの生活していくとこんだけお金必要なんだよ。子供ができたら働けない時期があるんだよ。子育てしながら働くのはこんな状態なんだよって‥高校生の私に、親のお金で、生活させてもらってる私に、大人になって結婚して子供がいるなんて想像つかない。みんな生活できてるんやから、私も返しながら生活できるんかなって思ってる。本当にもっとたくさん教えてほしかった。私は、息子には奨学金のはなし、未来の自分のお金を今使う事なんだよって、ちゃんと話してあげたい。
兵庫県 /
女性 /
30代 /
/
返済中
2022年12月07日 22時16分00秒 投稿
借りてこけたら終わり
借りて
ワーキングプアなら
地獄
転職しても
地獄
もちろん
無職も
地獄
世の中
偏見だらけ
全部
自己責任
だから
いつでも
死に場所ばかり探しています。
ワーキングプアなら
地獄
転職しても
地獄
もちろん
無職も
地獄
世の中
偏見だらけ
全部
自己責任
だから
いつでも
死に場所ばかり探しています。
岡山県 /
無回答 /
40代 /
事務 /
返済中
2022年11月29日 10時12分00秒 投稿
高等学校就学支援金
共働きで税金も納めている、所得制限のため就学支援金他、医療受給等もうけられない。
所得があるから納める額も大きいし受給なしの状況で余裕があるわけではない。
国民みな平等にしてほしい。
特に勉学についてはこれからの日本のため子供達には自由に学べる社会にしてもらえることを望む。
所得があるから納める額も大きいし受給なしの状況で余裕があるわけではない。
国民みな平等にしてほしい。
特に勉学についてはこれからの日本のため子供達には自由に学べる社会にしてもらえることを望む。
山口県 /
無回答 /
40代 /
会社員 /
その他
2022年10月24日 21時02分00秒 投稿
不公平感が。。。
うちは来年、3年生になる息子が進学を考えています。シングルマザーでまだ中学生の娘もいるので奨学金に頼るしかないと思ってます。あと少しで給付型のに入れる年収です。うちは親子三人暮らしで私が働かないと暮らせないので頑張って働いたのに、かたや実家暮らしで世帯を分けてるシングルマザーの知り合いは光熱費とかも実家で出してもらうからパートでじゅうぶんで働かなくても良く、それでいてこのような年収で支援されるものは低所得でたくさん手当てがもらえています。とても悲しくなります。せめて奨学金とかは子供たちの成績とか頑張りだけで評価してもらいたいです。
岩手県 /
女性 /
40代 /
会社員 /
これから利用予定
2022年10月20日 14時24分00秒 投稿
人のお金に頼る事をまずやめなよ。
私は、高卒、就職氷河期世代です。
高卒後に、正社員として、当時残業代も出ず、手取り10万と言う状況で、自分では頑張って働いてきました。
私は母子家庭で、養育費を払うような父親ではなく、
母は、別居はしていましたが、何年も離婚も出来ない状況で、母子の優遇も受けれずに、大変な中、私を育ててくれました。
奨学金を使って、進学も考えましたが、私は兄弟がおらず、万が一、私に何かあって(死亡など)奨学金の返済が出来ないなら、母に迷惑がかかると思い、高卒で働く道を選びました。
私の友人も、母子家庭でしたが、四年大学の資金は、自分でアルバイトをして捻出していましたよ。
何故、このように、簡単に人に頼る子供が多いのか、舐めた考えだなとしか思えません。
大学は通信もありますから、本当に学びたければ、働きながら学べるでしょう。
両親揃ってて、何を甘えてるのか。
時間とお金に余裕があり、遊びたいと言ってるようにしか聞こえません。
教育の無償化など、教育の価値を下げるだけなので、
このような舐めた考えの子供には必要ありません。
高卒後に、正社員として、当時残業代も出ず、手取り10万と言う状況で、自分では頑張って働いてきました。
私は母子家庭で、養育費を払うような父親ではなく、
母は、別居はしていましたが、何年も離婚も出来ない状況で、母子の優遇も受けれずに、大変な中、私を育ててくれました。
奨学金を使って、進学も考えましたが、私は兄弟がおらず、万が一、私に何かあって(死亡など)奨学金の返済が出来ないなら、母に迷惑がかかると思い、高卒で働く道を選びました。
私の友人も、母子家庭でしたが、四年大学の資金は、自分でアルバイトをして捻出していましたよ。
何故、このように、簡単に人に頼る子供が多いのか、舐めた考えだなとしか思えません。
大学は通信もありますから、本当に学びたければ、働きながら学べるでしょう。
両親揃ってて、何を甘えてるのか。
時間とお金に余裕があり、遊びたいと言ってるようにしか聞こえません。
教育の無償化など、教育の価値を下げるだけなので、
このような舐めた考えの子供には必要ありません。
大阪府 /
女性 /
30代 /
会社員 /
利用していない
2022年10月19日 11時31分00秒 投稿
逆差別
学費のために共稼ぎしています。それでも私大に通える程の資金はないため国立合格のため学習塾にも通わせました。偏差値相応の第一志望は自宅からの通学は難しく、給付型の奨学金の申請もしましたが所得で非該当。返済型の奨学金を借りて負債を背負わすのもリスクが高いとのことで、偏差値を落とし自宅から通学できる国立大に入学しました。現在成績は主席で留学を検討していますが、それすら所得により奨学金は対象にならない可能性が高いとのこと。課税世帯といっても高収入なわけではなく、ぎりぎりでやっています。学費のために頑張って働いても所得の基準で給付型の奨学金を受けられず、非課税というだけで対象になるのは逆差別ではないのでしょうか?
北海道 /
無回答 /
40代 /
会社員 /
その他
2022年10月01日 13時25分00秒 投稿
疑問
少し疑問に思うことがあります。最近コロナのこともありよく思うのですが、所得ごとで待遇が違うのはどうなのでしょうか?高校の奨学金や、コロナの影響によってもらえる支援金などです。都や県は色々支援してくれているとは思います、もちろん所得が低い方にとっては大変ありがたいと思っています。私の家庭はそのような支援に所得基準があるともらえないような家庭です。でも決して生活に余裕があるわけではありません、そのような支援金があればとてもありがたいと思います。私は留学するのですが、そのための奨学金を探しています、しかしそれにも所得制限があり申請することができません。他の友達は貰えて、私は自分の学力の実力でしか同じ金額もらえないのにはかなり疑問を感じました。私の両親は苦労していい企業に就職して実力をつけて頑張ってくれています。たくさんの苦労をしてこそ、それなりに良い収入を得ていると思っています。何度も言います言葉がきつくなってしまっていると思いますが所得が低い方を批判するつもりではないです。しかし、みんなそれぞれ頑張って収入を得ているのになぜ支援に差が出るのですか?所得が十分でない方が頑張ってないとは言いませんが、それらの方のみ支援金がもらえることは不平等だと私は思っています。
東京都 /
無回答 /
10代 /
/
利用していない
2022年09月23日 21時33分00秒 投稿
全て先ず無利子にする
子ども達の大学卒業後の生活を見ていると、有利子の長男はかなり厳しい生活を強いられています。その為、40歳近くになっても結婚出来ずにいます。
無利子の妹の長女は比較的のんびりと生活しています。
返済に関しては、5年ごとの話し合いで、返金残額の返済方法を決めて欲しい。
長男が返済が滞った時、機構から脅しの電話が実家である私の家に掛かってきた事がありました。
奨学金とは名ばかりで、高利貸しと同じ口調の取り立てを感じました。
社会の変化で当初の返金予定が、うまく行かない事が多いのではないでしょうか?
無利子の妹の長女は比較的のんびりと生活しています。
返済に関しては、5年ごとの話し合いで、返金残額の返済方法を決めて欲しい。
長男が返済が滞った時、機構から脅しの電話が実家である私の家に掛かってきた事がありました。
奨学金とは名ばかりで、高利貸しと同じ口調の取り立てを感じました。
社会の変化で当初の返金予定が、うまく行かない事が多いのではないでしょうか?
奈良県 /
男性 /
70代 /
年金受給者 /
その他
2022年09月17日 18時58分00秒 投稿
大学等修学支援制度
2020年より始まった大学等修学支援制度について
これから借りる人に恩恵があるのみで、今頑張って返済中の人には何の恩恵もなく不公平。
返済中の人の中で学業優秀賞を貰った人や、卒業論文・卒業制作で優秀賞を貰った人など
成績の優れた人は多少免除があっても良いのではないか?
これから借りる人に恩恵があるのみで、今頑張って返済中の人には何の恩恵もなく不公平。
返済中の人の中で学業優秀賞を貰った人や、卒業論文・卒業制作で優秀賞を貰った人など
成績の優れた人は多少免除があっても良いのではないか?
大阪府 /
男性 /
20代 /
デザイナー /
返済中
2022年09月17日 18時08分00秒 投稿
大卒と高卒 中卒の給料を差別するな
絶対に返す自信の無いものは借りない。国に泣きつくな。高卒でも 中卒でも、スタート時点での給料の差別化をやめてほしい。 何の手当もなく子供を社会に出した。大学へは行かせていない。でも毎日 必死に働いて社会に貢献している。私の手元には老後の資金もない。けど身の丈にあった質素な暮らしをして行くつもりだ。ただ 今更 人様の子供を大学に行かせるために血税を払うのは納得できない。それでは自分の子供達があまりにも割が合わない。
神奈川県 /
女性 /
60代 /
主婦 /
利用していない
2022年09月13日 19時37分00秒 投稿
先は見通せません
博物館学芸員の資格をとりたくて近畿地区の私学に進んだのが30年余り前。進学後すぐに精神障害を負って中退。40代になってから進行性の指定難病にもなり、返せる状況になるとはほぼ思えない。それでも全額免除はゆるされず、一部免除でよいと承知でないと免除の手続きに応じられないと言われた。字を書く能力をいつか失うと恐れつつ毎年、返還期限猶予願を提出せねばならない。この事態、望みも予想もしなかった。人間、先は見通せませんから。
岡山県 /
女性 /
50代 /
無職 /
その他
2022年07月22日 14時30分00秒 投稿
給付型奨学金の制度が開始されましたが、枠を拡げて過去の奨学生の返還が免除になる制度にしてもらいたい。
日本の奨学金の多くは、基本的に借りるもので返還の義務のある学生ローンと同じ仕組みになっています。
やっと、日本でもJASSOが給付型奨学金制度による支給が受けられるようになりましたが、その制度はこれから進学する人しかうけられません。
私のように、現在返還中の人は対象になっていません。
10年ほど前、私が奨学生であった当時、私の家庭は母子家庭で、DVの被害者として保護されていました。また、母は癌の治療中でもあり、生活保護の支給を受けていました。当時、生活保護世帯では大学進学は認められないということで、福祉課の勧めで世帯分離をして母だけが生活保護を受け、私は単身世帯として進学していました。
日本の母子家庭の貧困立は、生活保護世帯より低く、貧困と低学歴の連鎖は社会問題といえます。私の家庭のような複雑な事情を抱える母子家庭も少なくはありません。そういった母子家庭から進学し卒業しても、経済的に裕福になれるチャンスは多くはありません。殆どの母子家庭では、貧困状態が継続していきます。
私も、卒業から年数がたった今でも家計を助けています。
ちなみに、私の場合、契約社員で年収は200万を切り、奨学金の返済はとても大きな負担になっています。
経済的な理由による返還延期の制度も利用してきましたが、延期であって免除になりません。また、延期の制度の適用には期限がありますので、延期していても借金が減っていかないので、現在は苦しい中から返還をしています。
今後も収入が大幅に増える見込みもなく、奨学金の残債を考えると借金が沢山あるという気持ちになって暗くなります。
給付型奨学金は、これから給付を受けられる学生さんにとって朗報だと思いますが、現在、経済的にとても苦しい状況で返済している人も対象とすべきではないでしょうか。
当時の私の家庭状況なら100%給付が受けられたと思います
そういう状況の人の返還を今から免除してもらう制度に拡充することはできないのでしょうか。
是非ともご検討お願いしたいと思います。
やっと、日本でもJASSOが給付型奨学金制度による支給が受けられるようになりましたが、その制度はこれから進学する人しかうけられません。
私のように、現在返還中の人は対象になっていません。
10年ほど前、私が奨学生であった当時、私の家庭は母子家庭で、DVの被害者として保護されていました。また、母は癌の治療中でもあり、生活保護の支給を受けていました。当時、生活保護世帯では大学進学は認められないということで、福祉課の勧めで世帯分離をして母だけが生活保護を受け、私は単身世帯として進学していました。
日本の母子家庭の貧困立は、生活保護世帯より低く、貧困と低学歴の連鎖は社会問題といえます。私の家庭のような複雑な事情を抱える母子家庭も少なくはありません。そういった母子家庭から進学し卒業しても、経済的に裕福になれるチャンスは多くはありません。殆どの母子家庭では、貧困状態が継続していきます。
私も、卒業から年数がたった今でも家計を助けています。
ちなみに、私の場合、契約社員で年収は200万を切り、奨学金の返済はとても大きな負担になっています。
経済的な理由による返還延期の制度も利用してきましたが、延期であって免除になりません。また、延期の制度の適用には期限がありますので、延期していても借金が減っていかないので、現在は苦しい中から返還をしています。
今後も収入が大幅に増える見込みもなく、奨学金の残債を考えると借金が沢山あるという気持ちになって暗くなります。
給付型奨学金は、これから給付を受けられる学生さんにとって朗報だと思いますが、現在、経済的にとても苦しい状況で返済している人も対象とすべきではないでしょうか。
当時の私の家庭状況なら100%給付が受けられたと思います
そういう状況の人の返還を今から免除してもらう制度に拡充することはできないのでしょうか。
是非ともご検討お願いしたいと思います。
千葉県 /
女性 /
30代 /
契約社員 /
返済中
2022年07月20日 15時57分00秒 投稿
奨学金返済金を所得控除の対象にしてください。
2004年に日本育英会が民営化され、かつ研究職の特別免除制度が廃止された直後に、大学院進学しました。
日本育英会・日本学生支援機構の奨学金第1種を学部時代から大学院博士課程後期まで貸与し、貸与額は学部4年で約200万、修士2年で約200万、博士3年で約430万で合計830万円を超えます。
幸いに修士・博士とも「特に優れた業績による」返還免除制度の半額免除を受けることができ、
実際の返済額は約500万まで圧縮されましたが、それでも月々の返済額は約32,000円で年間で40万円近い金額を返済しています。
なお、半額免除の場合、月々の返済額が半額になるのではなく、返済期限が半分になるというかたちで、月々の返済額を圧縮するという選択肢はありませんでした。
大学院修了後、幸いにして終身雇用の研究職に就くことができましたが、手取りは30万円程度で、そこから毎月奨学金返済金3万円強がひかれます。
給与所得は600万円程度なので、世間一般には恵まれているといえます。
しかし、保育料や種々の税金は、給与所得をもとに算出されるため、すべてが高額に算出されることに家庭をもってから気づきました。
奨学金返済金が年40万程度なので、実際に手元に残る所得は560万程度にもかかわらず、
市民税・県民税をはじめ各種税金は、給与所得を元に算出されるため割高です。
しかも、児童手当は、所得制限によって月5000円に制限される有様です。
0歳児から子どもを保育園に預けましたが、保育料等の算定基準等でも、高所得者層に位置づけられ、
月の保育料は5万円を超えました。ここに雑費が加わって月6万円近い支出になりました。
奨学金返済金と合わせて月10万円ほどが消えて行きました。
もし、奨学金返済金が所得控除の対象となっていれば、保育料はもっと低くなったはずです。
同じく私より若い大学の同僚に至っては、高校3年間分の貸与も加わって奨学金貸与額が1千万円近くありますが、
やはり高所得者層とされ、3歳児未満の保育料は月6万円を超えています。
このように、奨学金返済金が所得控除の対象となっていないために、
実際の所得以上に、高負担の課税を強いられているのです。
奨学金返済金が所得控除の対象になれば、各種の課税金額も引き下げられるはずだと思います。
全院協の活動で文科省と財務省との交渉にも参加した経験がありますが、
その際、官僚から、受益者負担だ、将来高額所得を得られるのだからと散々言われました。
しかし、現実は、奨学金返済金のために、二重課税でプラマイゼロどころかマイナスです。
大学院進学時の貸与総額を考えると、近年大学院進学者が激減したのは当然といえます。
さらに、問題だと思うのは、現在では学士卒でも有利子貸与が増加し、貸与月額が10万円近い学生が増加していることです。
第1種の自宅生の場合は将来の返済金が年15万円、第2種10万円貸与者の場合は年32万円程度となります。
私立大学の学費は文系でも月8万円程度ですので、第2種の10万円を貸与している層は厚いことと思います。
学士卒の初任給20万円弱、給与所得300万円程度という水準が続いていますが、
第2種10万円貸与者の場合、将来、ここから毎月約2万円程を奨学金返済金として返済しなくてはなりません。
学士卒の場合でも、奨学金返済金が所得控除の対象にならないことによって、所得を基準とした各種の課税が通常よりも極めて重くのしかかるのは明白でしょう。
奨学金返済金問題は、若年層の貧困を招く大きな要因です。
奨学金返済金を一刻も早く所得控除の対象にしていただきたいです。
日本育英会・日本学生支援機構の奨学金第1種を学部時代から大学院博士課程後期まで貸与し、貸与額は学部4年で約200万、修士2年で約200万、博士3年で約430万で合計830万円を超えます。
幸いに修士・博士とも「特に優れた業績による」返還免除制度の半額免除を受けることができ、
実際の返済額は約500万まで圧縮されましたが、それでも月々の返済額は約32,000円で年間で40万円近い金額を返済しています。
なお、半額免除の場合、月々の返済額が半額になるのではなく、返済期限が半分になるというかたちで、月々の返済額を圧縮するという選択肢はありませんでした。
大学院修了後、幸いにして終身雇用の研究職に就くことができましたが、手取りは30万円程度で、そこから毎月奨学金返済金3万円強がひかれます。
給与所得は600万円程度なので、世間一般には恵まれているといえます。
しかし、保育料や種々の税金は、給与所得をもとに算出されるため、すべてが高額に算出されることに家庭をもってから気づきました。
奨学金返済金が年40万程度なので、実際に手元に残る所得は560万程度にもかかわらず、
市民税・県民税をはじめ各種税金は、給与所得を元に算出されるため割高です。
しかも、児童手当は、所得制限によって月5000円に制限される有様です。
0歳児から子どもを保育園に預けましたが、保育料等の算定基準等でも、高所得者層に位置づけられ、
月の保育料は5万円を超えました。ここに雑費が加わって月6万円近い支出になりました。
奨学金返済金と合わせて月10万円ほどが消えて行きました。
もし、奨学金返済金が所得控除の対象となっていれば、保育料はもっと低くなったはずです。
同じく私より若い大学の同僚に至っては、高校3年間分の貸与も加わって奨学金貸与額が1千万円近くありますが、
やはり高所得者層とされ、3歳児未満の保育料は月6万円を超えています。
このように、奨学金返済金が所得控除の対象となっていないために、
実際の所得以上に、高負担の課税を強いられているのです。
奨学金返済金が所得控除の対象になれば、各種の課税金額も引き下げられるはずだと思います。
全院協の活動で文科省と財務省との交渉にも参加した経験がありますが、
その際、官僚から、受益者負担だ、将来高額所得を得られるのだからと散々言われました。
しかし、現実は、奨学金返済金のために、二重課税でプラマイゼロどころかマイナスです。
大学院進学時の貸与総額を考えると、近年大学院進学者が激減したのは当然といえます。
さらに、問題だと思うのは、現在では学士卒でも有利子貸与が増加し、貸与月額が10万円近い学生が増加していることです。
第1種の自宅生の場合は将来の返済金が年15万円、第2種10万円貸与者の場合は年32万円程度となります。
私立大学の学費は文系でも月8万円程度ですので、第2種の10万円を貸与している層は厚いことと思います。
学士卒の初任給20万円弱、給与所得300万円程度という水準が続いていますが、
第2種10万円貸与者の場合、将来、ここから毎月約2万円程を奨学金返済金として返済しなくてはなりません。
学士卒の場合でも、奨学金返済金が所得控除の対象にならないことによって、所得を基準とした各種の課税が通常よりも極めて重くのしかかるのは明白でしょう。
奨学金返済金問題は、若年層の貧困を招く大きな要因です。
奨学金返済金を一刻も早く所得控除の対象にしていただきたいです。
愛知県 /
女性 /
30代 /
大学教員 /
返済中
2022年07月17日 08時00分00秒 投稿
学費という違和感
早急に学費は無償化されるべき。反面出席態度や成績が著しく悪い場合は公的支援から外すという風にするべき。次世代の国民、ひいては国家そのものを作り上げる根本に資金を投じないままではいけないと思う。
中学程度で大学に行くと確信を持っている生徒というのは案外多いしその子供というのは学費について強く認識している。当然国公立人気は学費の安さでもある。少なくとも高校生はこの事案に強い懸念を持っているのにもかかわらず選挙年齢に満たないという理由で意見を強く国政に反映させることが出来ていない。
そして選挙年齢の人間の殆どが変えることの望めない現在を問題から外す。
これがこの国で延々と繰り返されてきた不幸の諸元でもある。
労働年齢になった人間の層は最早自分の将来に目を向けるほかなく少子化の進むこの国で子供のためと切実になる親世代もまた減少傾向にある。
現状まだ余裕のあるうちに行動するべき。
中学程度で大学に行くと確信を持っている生徒というのは案外多いしその子供というのは学費について強く認識している。当然国公立人気は学費の安さでもある。少なくとも高校生はこの事案に強い懸念を持っているのにもかかわらず選挙年齢に満たないという理由で意見を強く国政に反映させることが出来ていない。
そして選挙年齢の人間の殆どが変えることの望めない現在を問題から外す。
これがこの国で延々と繰り返されてきた不幸の諸元でもある。
労働年齢になった人間の層は最早自分の将来に目を向けるほかなく少子化の進むこの国で子供のためと切実になる親世代もまた減少傾向にある。
現状まだ余裕のあるうちに行動するべき。
大阪府 /
男性 /
20代 /
大学生 /
利用していない
2022年07月07日 01時50分00秒 投稿
制度の見直しを
うちには3人の子供がおり上の二人は県外の国立大学に進学しています。
国立と言っても学費は高いです。 収入から寮の抽選も落ちました。
夫婦ともに高卒ですし高給取りではありません。
子供の高校が私立だったため(家族の希望ではなく公立不合格となったため)
高校授業料無償化といわれていましたが収入から1人毎月4万弱学費がかかりました。 高校から家の家計はとても厳しく子供に勉強をさせるのはこんなに大変なのだと感じました。
夫婦2人フルで仕事をしておりますがこの10年世帯収入は上がっていませんし生活にゆとりはなく子供たちには奨学金を借りて進学する選択しかありません。
知り合いは自営業なので非課税にし授業料免除給付型奨学金も支給されています。 新築戸建てに住み外車に乗り子供に沢山習い事をさせる余裕もあります。 仕事上知り合った方は奨学金のため離婚をし資産を1250万にするためFPに相談 これっておかしくないですか?
学びの機会はみんなにあるべきと思います。
今の制度だと本当に必要な使われ方をしないと思います。
勉強をするのは未来の為です。 どんな家に生まれたとか勉強ができるとかではなく
生きていくために資格を取る人、すべての人に平等にあるべきです。
親の収入や成績で決めるべきではありません。
実際自分さえよければという考えの方のお子さんが授業料免除や給付型奨学金を不当に得られて もともにやっているうちの子が卒業と同時に多額の借金を抱えたところからスタートしないといけないのは何ですか? 子供たちもおかしいと言っています。 私大の学費は不要で給付型奨学金ブランド品を買いあさる大学生もいます。
今少ないお給料から返済中の若者もいます。結婚も子供もこのままだと無理と言っています。
奨学金は皆借りれるように 返済が始まったら返済額を控除し税金の負担を少なくするなどするべきです。 本当に学びたいのであれば奨学金を借りてでも進学します。
子供の借金なら親の収入は関係ないです。 この制度のままは絶対に良くない。
本来なら仕事をして税金を納めれれるのに子供の学費がかかるからと収入を抑えている人もいます。 この制度だと収入が少ない人は子供にお金がかからない
頑張って収入を得ている人は子供にお金がかかるからと産めないです。
どこに訴えればよいかわからずいましたらここにたどり着きました。
読みにくい文章ですみません。
国立と言っても学費は高いです。 収入から寮の抽選も落ちました。
夫婦ともに高卒ですし高給取りではありません。
子供の高校が私立だったため(家族の希望ではなく公立不合格となったため)
高校授業料無償化といわれていましたが収入から1人毎月4万弱学費がかかりました。 高校から家の家計はとても厳しく子供に勉強をさせるのはこんなに大変なのだと感じました。
夫婦2人フルで仕事をしておりますがこの10年世帯収入は上がっていませんし生活にゆとりはなく子供たちには奨学金を借りて進学する選択しかありません。
知り合いは自営業なので非課税にし授業料免除給付型奨学金も支給されています。 新築戸建てに住み外車に乗り子供に沢山習い事をさせる余裕もあります。 仕事上知り合った方は奨学金のため離婚をし資産を1250万にするためFPに相談 これっておかしくないですか?
学びの機会はみんなにあるべきと思います。
今の制度だと本当に必要な使われ方をしないと思います。
勉強をするのは未来の為です。 どんな家に生まれたとか勉強ができるとかではなく
生きていくために資格を取る人、すべての人に平等にあるべきです。
親の収入や成績で決めるべきではありません。
実際自分さえよければという考えの方のお子さんが授業料免除や給付型奨学金を不当に得られて もともにやっているうちの子が卒業と同時に多額の借金を抱えたところからスタートしないといけないのは何ですか? 子供たちもおかしいと言っています。 私大の学費は不要で給付型奨学金ブランド品を買いあさる大学生もいます。
今少ないお給料から返済中の若者もいます。結婚も子供もこのままだと無理と言っています。
奨学金は皆借りれるように 返済が始まったら返済額を控除し税金の負担を少なくするなどするべきです。 本当に学びたいのであれば奨学金を借りてでも進学します。
子供の借金なら親の収入は関係ないです。 この制度のままは絶対に良くない。
本来なら仕事をして税金を納めれれるのに子供の学費がかかるからと収入を抑えている人もいます。 この制度だと収入が少ない人は子供にお金がかからない
頑張って収入を得ている人は子供にお金がかかるからと産めないです。
どこに訴えればよいかわからずいましたらここにたどり着きました。
読みにくい文章ですみません。
福岡県 /
無回答 /
40代 /
会社員 /
その他
2022年06月26日 17時58分00秒 投稿
応募の窓口が高校なのはおかしい
高校で奨学金の担当をしています。
そもそもこれは、日本学生支援機構の職員の仕事ではないでしょうか。
説明会の書類作りから、校内での説明会、保護者からの電話問い合わせの対応、書類のチェック、不備の生徒への指導、スカラネット入力の指導、成績入力、書類送付などなど、
かなりの業務で、ブラック残業の原因になっています。
日本学生支援機構がスタッフを雇ってする業務のはずです。
どう考えても、全く業務の異なる教員が、タダ働きで残業してする仕事ではないです。
学生が個人で応募できる仕組みに変えてください。また、保護者の問い合わせは、高校でなく直接日本学生支援機構にするように明記してください。
そもそもこれは、日本学生支援機構の職員の仕事ではないでしょうか。
説明会の書類作りから、校内での説明会、保護者からの電話問い合わせの対応、書類のチェック、不備の生徒への指導、スカラネット入力の指導、成績入力、書類送付などなど、
かなりの業務で、ブラック残業の原因になっています。
日本学生支援機構がスタッフを雇ってする業務のはずです。
どう考えても、全く業務の異なる教員が、タダ働きで残業してする仕事ではないです。
学生が個人で応募できる仕組みに変えてください。また、保護者の問い合わせは、高校でなく直接日本学生支援機構にするように明記してください。
愛知県 /
女性 /
40代 /
高校教員 /
利用していない
2022年06月18日 22時53分00秒 投稿
大学無償化について
現在、奨学金を総額330万円程返済しております。
学生の頃は私立大学に通っておりましたので、半年に50万円ほどの授業料が必要で、第1種と第2種の奨学金を借りて、月々の授業料に充てておりました。
今でも2つ合わせた奨学金の返済を合わせて、20年間の利率固定方式で返し、月々1.6万円ほど支払いをしております。家庭も裕福な方では無かったので、一切親の給与で出して貰える等も無く、自分の意思でやむ無く奨学金の借りる決意をしました。大学通いながらも学資ローンの返済も1.8万円もしておりました。
大学もそこまでランクも高くない三流の大学と言っても過言ではない場所であり、正直、もう少し資格やボランティア活動にも励めたと思ってます。ただ、周りでも大学に出る人が多数な印象が強く、会社等の給与面からして大学には少なからず出ておきたいという意思で入った面もあります。自分の意思で入ったので、後悔はしていないです。
しかし、最近では法の改正等で高等学校、大学の無償化というワードを目にし、それが衝撃でした。
今後、入学する学生の方達の家族世代の収入・学習態度を加味した上で適用される制度と知り、いくらなんでもそれはないと残念な気持ちになりました、。 以前、自分達がもっと早くこの制度が確立していれば、同じ制度を受けられ、金銭面で気にせず語学留学や資格取得の書籍等も満足に購入できたし、仲間との交流する為の交際費にも充てられたかもしれない。そう思うと、今でも一生懸命に働いて稼いだ給与をひたすらに返済にしていると思うと、癪でままならない。パートナーとも将来設計に支障出る事にも繋がりかねない。
今からでも遅くないので、政府の方々は、こういった不平等を無くすべきだと思います。世界では元々学業で無償化する制度が確立されている国々が多いですよ?? そこを無くさないで国民の幸福がありますか? 偉そうになってしまいますが、既卒生にも奨学金免除制度を作るべきです!!
長文失礼致しました。ご意見として拾って下さると幸いです。
学生の頃は私立大学に通っておりましたので、半年に50万円ほどの授業料が必要で、第1種と第2種の奨学金を借りて、月々の授業料に充てておりました。
今でも2つ合わせた奨学金の返済を合わせて、20年間の利率固定方式で返し、月々1.6万円ほど支払いをしております。家庭も裕福な方では無かったので、一切親の給与で出して貰える等も無く、自分の意思でやむ無く奨学金の借りる決意をしました。大学通いながらも学資ローンの返済も1.8万円もしておりました。
大学もそこまでランクも高くない三流の大学と言っても過言ではない場所であり、正直、もう少し資格やボランティア活動にも励めたと思ってます。ただ、周りでも大学に出る人が多数な印象が強く、会社等の給与面からして大学には少なからず出ておきたいという意思で入った面もあります。自分の意思で入ったので、後悔はしていないです。
しかし、最近では法の改正等で高等学校、大学の無償化というワードを目にし、それが衝撃でした。
今後、入学する学生の方達の家族世代の収入・学習態度を加味した上で適用される制度と知り、いくらなんでもそれはないと残念な気持ちになりました、。 以前、自分達がもっと早くこの制度が確立していれば、同じ制度を受けられ、金銭面で気にせず語学留学や資格取得の書籍等も満足に購入できたし、仲間との交流する為の交際費にも充てられたかもしれない。そう思うと、今でも一生懸命に働いて稼いだ給与をひたすらに返済にしていると思うと、癪でままならない。パートナーとも将来設計に支障出る事にも繋がりかねない。
今からでも遅くないので、政府の方々は、こういった不平等を無くすべきだと思います。世界では元々学業で無償化する制度が確立されている国々が多いですよ?? そこを無くさないで国民の幸福がありますか? 偉そうになってしまいますが、既卒生にも奨学金免除制度を作るべきです!!
長文失礼致しました。ご意見として拾って下さると幸いです。
埼玉県 /
男性 /
20代 /
派遣社員 /
返済中
2022年05月19日 23時11分00秒 投稿
JASSO海外進学奨学金の制度変更が日本の有望な高校生を見捨てる
JASSOの海外進学奨学金は、グローバルに活躍する人材を育成するという目的を掲げているにもかかわらず、2022年度より、海外受験の実情をご存知とは思えない方向へ制度を変更したことで、本当に海外進学を目指して頑張ってきた生徒が奨学金を得て海外で学ぶチャンスを奪ってしまいました。進学希望の4校と予備の4校、計8校以外、いかなる理由があっても大学変更できない、と制度変更されました。米国大学受験をご存知であれば、合否は学業の偏差値などはほぼ関係なく、エッセイや課外活動などで大きく左右され、どの大学に合格できるかを予測することはとても難しいことは自明です。このため、多くの生徒が20校近く受験します。ですから申請時に8校を選ぶことはとても難しいのです。結局、たまたま申請時に書いた8校は不合格となってしまい、他の十分学力の高い大学に合格できたとしても、「一切変更は認めない」とのことで、海外で学ぶ機会を奪ってしまうのです。米国受験は日本の受験とまったく異なりますので、海外生活がほとんどない日本人生徒にとっては、相当の努力を必要とし、そのために国内受験は諦める場合もあります。昨年度までは、原則変更禁止ということで、申請時に書いた大学と同等或いは、申請者が学ぶ目的が達成できる大学であれば、変更の融通が利いたのですが、それが叶わなくなりました。変更理由が、申請時にいい加減な申請書を書いて、受かった大学に適当に変更する生徒が複数いたため、2022年度から申請時に書いた8校以外は変更できなくなったとのことです。その様なことは、再審査をしっかりすれば防げるはずです。その様ないい加減な生徒のために、本当に海外進学を目指して頑張ってきたけれど、たまたま書いた8校に受からなかった生徒が、高校3年間をかけて必死に頑張ってきた生徒が、米国で学ぶチャンスを奪われることになったことに、とても悲しく憤りを感じます。その様な子供達がかわいそ過ぎます。昨年度までと同様に、原則申請時の大学だけれど、合格できた大学で再審査をすればよいだけのことです。折角国の予算をグローバル育成に用意したのであれば、再度審査すべきです。このままでは、本当にやる気のある生徒の芽を摘む方向に進み、日本のグローバル育成は終わりだと思います。
石川県 /
女性 /
50代 /
教員 /
その他
2022年05月09日 22時24分00秒 投稿
文科省管轄外の学校にも給付型を
うちの子供は、文科省管轄外の○○○大学校に入学しました。給付型の奨学金は対象外と入学してから気付きました。
何故、国の制度なのに文科省管轄でなければ対象外なのでしょうか?
何故、国の制度なのに文科省管轄でなければ対象外なのでしょうか?
茨城県 /
女性 /
50代 /
主婦 /
これから利用予定
2022年04月27日 00時53分00秒 投稿
教育又は研究の職に係る返還免除の復活を
ここ近年、教職員および研究員の人数は減っており、人材を取り柄としてきた我が国の基盤に壊滅的な被害が蓄積され、大きな分岐路にたっていると考える。
教職員はブラック労働の実態がSNSなどで広まり、その取得者が減っている。その一方、研究員については、年功序列の歪なピラミッド構造から、若手研究者の就職機会が非常に限られ、多額の奨学金を借りても返還が難しい場合もある。
このような現状を打破するためにも、ここで過去に制度としてあった「教育又は研究の職に係る返還免除」を復活させるべきではないだろうか。
現在ある返還免除制度として、優秀者による奨学金の特別返還免除があるが、大学院以上が対象であり、「優秀」といっても、地方の大学では定員が決まっており、学科で持ち回りで優秀者を決めるところが多く、制度として「公平」であるとはとても言えない。
「優秀者による奨学金の特別返還免除」の経緯が、当時、なり手のすくなかった教職員の数を大きく増やした効果がある。マネーゲームばかりを対象とする資本主義に偏らず、国力の基盤となる教育・研究に力を入れるよう税制支援を変えていくべきだ。
教職員はブラック労働の実態がSNSなどで広まり、その取得者が減っている。その一方、研究員については、年功序列の歪なピラミッド構造から、若手研究者の就職機会が非常に限られ、多額の奨学金を借りても返還が難しい場合もある。
このような現状を打破するためにも、ここで過去に制度としてあった「教育又は研究の職に係る返還免除」を復活させるべきではないだろうか。
現在ある返還免除制度として、優秀者による奨学金の特別返還免除があるが、大学院以上が対象であり、「優秀」といっても、地方の大学では定員が決まっており、学科で持ち回りで優秀者を決めるところが多く、制度として「公平」であるとはとても言えない。
「優秀者による奨学金の特別返還免除」の経緯が、当時、なり手のすくなかった教職員の数を大きく増やした効果がある。マネーゲームばかりを対象とする資本主義に偏らず、国力の基盤となる教育・研究に力を入れるよう税制支援を変えていくべきだ。
東京都 /
男性 /
30代 /
研究職 /
返済中
2022年04月24日 23時53分00秒 投稿
給付型不正受給
知人が過去の所得を申告せずに、非課税とし奨学金の給付型を受給しています。元々離婚した後も戸籍上元夫と同居し、家を建てたりしているので資産もあるのでは?
奨学金の申請された側は税務署への申告ありきかもしれませんが、それがまかり通っていることに驚きます。申告しなかった理由も、働いていないことになるから手渡しで受け取っていたとのこと。計画的すぎますよね。
その反面、親の所得をベースに申請するため、貸与にも限度額があり、やむ追えずバイト中心の学生もいます。学生本人が生計を立てていて非課税でも、親の収入により給付も受けられない。実際の状況は、考慮されません。ですが、申告漏れなどの不正は調査もせず申請が通っていることが信じられません。
奨学金の申請された側は税務署への申告ありきかもしれませんが、それがまかり通っていることに驚きます。申告しなかった理由も、働いていないことになるから手渡しで受け取っていたとのこと。計画的すぎますよね。
その反面、親の所得をベースに申請するため、貸与にも限度額があり、やむ追えずバイト中心の学生もいます。学生本人が生計を立てていて非課税でも、親の収入により給付も受けられない。実際の状況は、考慮されません。ですが、申告漏れなどの不正は調査もせず申請が通っていることが信じられません。
大分県 /
無回答 /
40代 /
/
その他
2022年04月20日 10時07分00秒 投稿
奨学金を借りられない
うちの家庭は世帯収入が1800万円の家庭ですが、父が浪費家でパチンコ等のギャンブルも頻繁にやっているため、驚くべきことに貯金が一切ありません。そして、父は私を幼少期の頃より虐待しており、殴られたり蹴られたり暴言を吐かれたりということはもちろん、風邪をひいたら部屋に閉じ込めて食事を与えないなど複数の虐待がありました。
大学に受かってからもそれは同様で、父は学費以外は一切出しません。
出す金そのものはありますが、父は「こんなに高い学費を出してやっているんだし、(私が)現在のバイトでそれなりの収入を得ているから、一人暮らしの生活費等々は出さなくてもいい」と思っているようです。
バイトでの収入は当然、私が大学の成績を犠牲にし、生理不順になり、友だちと遊ばないで苦労して稼いでいるものです。しかしそれでは家賃も食費も水道代も光熱費も教科書代も何もかも、全く足りません。
にも関わらず、我が家はなまじっか収入があるために奨学金を借りることができません。
このままではペンネームの通り自分の身を売って稼ぐしか方法がないように思えます。本当はバイトだってこんな頻度でしたくありません。大学の講義だって寝ないでもっと集中して頑張りたいし、勉強する時間がもっと欲しいです。
このような学生を救済する手段が一切ないように思われます。どうして世帯収入のある家の親がきちんと子どもの養育費を提供すると言えるのでしょうか?どうして親の収入に関係なくお金を借りることができないのでしょうか?
給付型ではなく返済型でいいので、どうか親の世帯収入に関係なく、また、虐待等の証明も必要なく、借りたい分のお金を借りることのできる制度を導入していただきたいです。
大学に受かってからもそれは同様で、父は学費以外は一切出しません。
出す金そのものはありますが、父は「こんなに高い学費を出してやっているんだし、(私が)現在のバイトでそれなりの収入を得ているから、一人暮らしの生活費等々は出さなくてもいい」と思っているようです。
バイトでの収入は当然、私が大学の成績を犠牲にし、生理不順になり、友だちと遊ばないで苦労して稼いでいるものです。しかしそれでは家賃も食費も水道代も光熱費も教科書代も何もかも、全く足りません。
にも関わらず、我が家はなまじっか収入があるために奨学金を借りることができません。
このままではペンネームの通り自分の身を売って稼ぐしか方法がないように思えます。本当はバイトだってこんな頻度でしたくありません。大学の講義だって寝ないでもっと集中して頑張りたいし、勉強する時間がもっと欲しいです。
このような学生を救済する手段が一切ないように思われます。どうして世帯収入のある家の親がきちんと子どもの養育費を提供すると言えるのでしょうか?どうして親の収入に関係なくお金を借りることができないのでしょうか?
給付型ではなく返済型でいいので、どうか親の世帯収入に関係なく、また、虐待等の証明も必要なく、借りたい分のお金を借りることのできる制度を導入していただきたいです。
大阪府 /
女性 /
20代 /
大学生 /
利用していない
2022年04月15日 04時12分00秒 投稿
18歳成人と世帯収入
大学生の奨学金制度に親の世帯年収制限があるのはおかしくないですか?
18歳で法的に成人として扱われているにも関わらず、子供自身が奨学金を借りて自力で大学には行けないと言うことでしょうか?
世帯収入が基準より多い家庭は、親が銀行で4年分を借りろってことですね。
18歳以上は、子供本人の収入で奨学金の基準を設けていただきたい。
18歳で法的に成人として扱われているにも関わらず、子供自身が奨学金を借りて自力で大学には行けないと言うことでしょうか?
世帯収入が基準より多い家庭は、親が銀行で4年分を借りろってことですね。
18歳以上は、子供本人の収入で奨学金の基準を設けていただきたい。
神奈川県 /
男性 /
50代 /
会社役員 /
利用していない
2022年04月11日 20時14分00秒 投稿
不公平
我が家は母子家庭で3人の子供がおります。長男は奨学金で専門学校に通い
公務員になり返済は月7000円を40歳まで。次男は奨学金で専門学校に行きましたが中退、貯金で一括返済。
長女は貸付の無利子と利子有を限度いっぱい借りて他県の私大に通っております。私の収入がギリギリ給付型をもらえない年収のため
すべて借金になります。どういう基準での年収制限かは今でもとても疑問です。実際、満額借りていても子供には負担はかけたくないので
出来る範囲私の収入のなかで支出するようにしておりますが毎月赤字です。
年収400万でも手取りは270万円、養育費ももらってない中本当に苦しいです。
生活保護や非課税世帯にはいろんな補助があります。本当に大変な中頑張っている方が大半ですが、中にはあえて働かなかったり、ひどい人は偽装離婚を
している人もいます。私自身も非課税世帯時代がありその情けなさから
早く脱出したく必死で頑張ってきました。
養育費の逃げ得や正直者が馬鹿を見ない世の中、ほんとに必要とするところに
支援が回るような仕組みを作ってもらいたいです。
子供たちがしっかり自立できれば国に税金が納められるし、日本国の将来の為にも早急な対策をねがいます。
公務員になり返済は月7000円を40歳まで。次男は奨学金で専門学校に行きましたが中退、貯金で一括返済。
長女は貸付の無利子と利子有を限度いっぱい借りて他県の私大に通っております。私の収入がギリギリ給付型をもらえない年収のため
すべて借金になります。どういう基準での年収制限かは今でもとても疑問です。実際、満額借りていても子供には負担はかけたくないので
出来る範囲私の収入のなかで支出するようにしておりますが毎月赤字です。
年収400万でも手取りは270万円、養育費ももらってない中本当に苦しいです。
生活保護や非課税世帯にはいろんな補助があります。本当に大変な中頑張っている方が大半ですが、中にはあえて働かなかったり、ひどい人は偽装離婚を
している人もいます。私自身も非課税世帯時代がありその情けなさから
早く脱出したく必死で頑張ってきました。
養育費の逃げ得や正直者が馬鹿を見ない世の中、ほんとに必要とするところに
支援が回るような仕組みを作ってもらいたいです。
子供たちがしっかり自立できれば国に税金が納められるし、日本国の将来の為にも早急な対策をねがいます。
静岡県 /
女性 /
50代 /
会社員 /
在学し利用中
2022年04月06日 16時53分00秒 投稿
給付金なのに貸付
居住の市町村の貸付型奨学金を利用中です。
新しい制度で学生生活費の給付を受けると、給付金額分は貸付出来ないので減額になる。
と説明を受け、2年次の申請では前年度給付金分を減額された金額しか貸付がないそうです。
給付金が貸付に値するとの認識で、併用になるのでその分は2年次減額貸付、もしくは給付金額返還をして下さいと説明を頂きました。
言いたい事は分かりますが、返済不要の給付金が貸付と同等に当たるのか疑問に思います。
奨学金で学校費用の全てを賄えないので、足りない分へ給付金を当てているのに、次年度で貸付を減額されれば意味がありません。
結局、現状では低所得者の高等教育進学は厳しいのではないでしょうか。
制度を利用出来ると思い進学しましたが、給付金は相殺されるのであまり意味のない制度になり残念です。
新制度で発展途上なのでしょうが、今困っている人を助けられるように早急な対応を切実にお願いしたいです。
新しい制度で学生生活費の給付を受けると、給付金額分は貸付出来ないので減額になる。
と説明を受け、2年次の申請では前年度給付金分を減額された金額しか貸付がないそうです。
給付金が貸付に値するとの認識で、併用になるのでその分は2年次減額貸付、もしくは給付金額返還をして下さいと説明を頂きました。
言いたい事は分かりますが、返済不要の給付金が貸付と同等に当たるのか疑問に思います。
奨学金で学校費用の全てを賄えないので、足りない分へ給付金を当てているのに、次年度で貸付を減額されれば意味がありません。
結局、現状では低所得者の高等教育進学は厳しいのではないでしょうか。
制度を利用出来ると思い進学しましたが、給付金は相殺されるのであまり意味のない制度になり残念です。
新制度で発展途上なのでしょうが、今困っている人を助けられるように早急な対応を切実にお願いしたいです。
神奈川県 /
無回答 /
40代 /
/
在学し利用中
2022年03月27日 13時09分00秒 投稿
返済が苦しい
バイトしながら私大に通っています。奨学金の返済が苦しいです。バイトしてもコロナで休みが多く収入もほとんどありません。
実家には、下の妹2人の教育費がかかり、ぎりぎりの生活で援助は望めません。この先どうしたらよいかもわかりません。友達は実家がお金持ちでうらやましいです。
政治家の皆さん、どうか学費の負担を減らしてください。
普通に青春したいです。
お金が足りず生活もカツカツです。奨学金を給付型にどうかお願いします。
実家には、下の妹2人の教育費がかかり、ぎりぎりの生活で援助は望めません。この先どうしたらよいかもわかりません。友達は実家がお金持ちでうらやましいです。
政治家の皆さん、どうか学費の負担を減らしてください。
普通に青春したいです。
お金が足りず生活もカツカツです。奨学金を給付型にどうかお願いします。
埼玉県 /
女性 /
20代 /
バイト /
返済中
2022年03月05日 02時04分00秒 投稿
大学無償化反対
納税者の子供は奨学金という借金を背負って社会に出るのに対し
非課税世帯の子供は無償で大学、しかも生活費まで支給とはあんまりです。
働く意欲を失くします。
評定3.5以上なんてそんなに高い基準でもありません。
本当に生活困窮している家庭ほどこういう制度のことは把握していません。
学力がなくとも本当に困窮している家庭の子に対しての支援であれば不満はありません。
しかし現実はずる賢い方が所得を抑え納税しないための制度になっています。
いますぐやめるべきです。
非課税世帯の子供は無償で大学、しかも生活費まで支給とはあんまりです。
働く意欲を失くします。
評定3.5以上なんてそんなに高い基準でもありません。
本当に生活困窮している家庭ほどこういう制度のことは把握していません。
学力がなくとも本当に困窮している家庭の子に対しての支援であれば不満はありません。
しかし現実はずる賢い方が所得を抑え納税しないための制度になっています。
いますぐやめるべきです。
大阪府 /
無回答 /
40代 /
会社員 /
これから利用予定
2022年03月02日 10時19分00秒 投稿
これ以上の給付型は反対です
これ以上の税金投入での給付型拡充は辞めていただきたいです。以前から優秀で努力をしている子供には給付型の奨学金はありました。
夫の年収は単身赴任の補助があるため見かけは高いので高校無償化対象外予定、児童手当も減額で子育て差別を受けていますが大学費用までされるとは思いませんでした。
我が家は3人目を諦めました。費用だけの問題ではありませんが子育て費用は大きく影響しています。
どうか親の年収で子供を差別しないで下さい。
夫の年収は単身赴任の補助があるため見かけは高いので高校無償化対象外予定、児童手当も減額で子育て差別を受けていますが大学費用までされるとは思いませんでした。
我が家は3人目を諦めました。費用だけの問題ではありませんが子育て費用は大きく影響しています。
どうか親の年収で子供を差別しないで下さい。
埼玉県 /
女性 /
40代 /
パート /
その他
2022年02月12日 11時35分00秒 投稿
所得制限について
共働きですが申し込みに所得制限があるため、国の教育ローンや奨学金制度に申し込みする事ができません。我が家は借金返済のために共働きで必死に働いて返済しているため、所得が上がっているため、奨学金や国の教育ローンを利用することができないため、大学を諦めなければなりません。不公平だと思います。なぜ所得があると申し込み出来ないんでしょうか?子供の進学に親は関係ないと思います。
申し込みもなぜ世帯収入でみるのですか?今の時代副業当たり前、共働き当たり前の時代ですよ。
全ての人が申し込み出来るような制度に変えて欲しいです。あと無償化で大学行ってる人も不公平だと思います。1人を無償化にするなら、所得制限無く全員無償化にするとか、全員返済義務がある奨学金制度にするべきです。全ての人を平等に!
申し込みもなぜ世帯収入でみるのですか?今の時代副業当たり前、共働き当たり前の時代ですよ。
全ての人が申し込み出来るような制度に変えて欲しいです。あと無償化で大学行ってる人も不公平だと思います。1人を無償化にするなら、所得制限無く全員無償化にするとか、全員返済義務がある奨学金制度にするべきです。全ての人を平等に!
神奈川県 /
女性 /
50代 /
/
利用していない
2022年02月12日 10時13分00秒 投稿
給付型奨学金の壁
大学一年生です。親の年収により第二種奨学金を利用していますが、年子の兄弟がいて大学の費用が同時にかかるため、親からの援助が十分に受けられない状況です。大学では成績優秀であっても、親の年収によって給付型奨学金を利用することが出来ず、将来奨学金を返済できるのかという漠然たる不安を抱えています。時々、親から学費の負担による家計の困窮の話を聞かされるのも大変辛いです。どうか給付型の奨学金を利用させてください。
神奈川県 /
女性 /
10代 /
/
在学し利用中
2022年02月03日 23時18分00秒 投稿
所得制限外してもらえませんか?
ずっと高収入だったわけではないのに
所得制限にひっかかり、子供2人はJASSOの奨学金
貸与型に応募すら出来ない状況です。
夫は大学を32歳で卒業しており
挙句、海外に研究留学などしておりました。
そのため、我が家には貯蓄があまりありません。
両実家は貧しく支援も受けられていません。
所得制限をせめて2,000万ぐらいに変更していただけないでしょうか?
今は親自身も奨学金の返済がある場合が増えており
子供の奨学金も借りられないとなると
今後急速に離婚や事実婚が増えていくと思います。
そこまでしないといけないぐらい
所得は減り、物価が上がっています。
所得制限にひっかかり、子供2人はJASSOの奨学金
貸与型に応募すら出来ない状況です。
夫は大学を32歳で卒業しており
挙句、海外に研究留学などしておりました。
そのため、我が家には貯蓄があまりありません。
両実家は貧しく支援も受けられていません。
所得制限をせめて2,000万ぐらいに変更していただけないでしょうか?
今は親自身も奨学金の返済がある場合が増えており
子供の奨学金も借りられないとなると
今後急速に離婚や事実婚が増えていくと思います。
そこまでしないといけないぐらい
所得は減り、物価が上がっています。
兵庫県 /
女性 /
40代 /
/
返済中
2022年01月28日 14時06分00秒 投稿
高等教育無償化
子どもが高校3年です。
上の子が地方国立大学に行っているので、二人とも借りる予定です。
高等教育無償化になってから、無償化対象の家庭が学校推薦で進学します。しかも私立薬学部や医療系。無償化の恩恵にならない所得者層の我が家は、子どもに国公立進学とずっと言ってきました。ひとり暮らしだと生活費も給付されるとか。差額の学費は養育費や実家の援助。
これっておかしくないですか?
納税して子ども二人、国公立ひとり暮らしは大変です。
高等教育無償化ではなく、無利息貸与で貸与枠を広げるのではいけませんか?
納得がいきません。
私立大学も給付型を行っている所はありますが、基準年収が低すぎ。
親の所得で子供に大変な思いをさせなくてはいけないのも親として辛いです。
寝る間を惜しんで働いている世帯は怒り心頭です。
上の子が地方国立大学に行っているので、二人とも借りる予定です。
高等教育無償化になってから、無償化対象の家庭が学校推薦で進学します。しかも私立薬学部や医療系。無償化の恩恵にならない所得者層の我が家は、子どもに国公立進学とずっと言ってきました。ひとり暮らしだと生活費も給付されるとか。差額の学費は養育費や実家の援助。
これっておかしくないですか?
納税して子ども二人、国公立ひとり暮らしは大変です。
高等教育無償化ではなく、無利息貸与で貸与枠を広げるのではいけませんか?
納得がいきません。
私立大学も給付型を行っている所はありますが、基準年収が低すぎ。
親の所得で子供に大変な思いをさせなくてはいけないのも親として辛いです。
寝る間を惜しんで働いている世帯は怒り心頭です。
大阪府 /
女性 /
50代 /
パート /
在学し利用中
2022年01月24日 20時56分00秒 投稿
高等教育の修学支援新制度について
私は大学生ですが、学費を払うことに精いっぱいです。親の収入は制度の基準を満たしていませんが、他に借金があり、支援はできないと言われています。なので、学費はアルバイト代と貸与型奨学金で補っている状況です。そのため、学費を一括で納めることができず、分納という形でギリギリ乗り越えています。私のように、様々な理由により、両親からの支援が見込めず、苦しんでいる学生が多くいると思います。なので、高等教育の修学支援新制度の基準にそのようなところも含めていただきたいです。
正直、制度の支援対象になっている友達が、一人暮らしもできていて、親からの仕送りもあり、アルバイト代も自分の好きなように使えているのをみると、なんとも言えない気持ちになります。
実家暮らしだから、アルバイト頑張らなくて大丈夫でしょうと言われるのも辛いです。一人暮らしができる時点で、お金もそこそこあるのではないかと思ってしまうこともあります。私が借りている奨学金は貸与型なので、卒業と同時に借金を背負うこととなると考えると辛いです。アルバイトと大学生活とのバランスが取れなくなり、体調を崩してしまったこともあります。その結果、その月の収入が減り、自力では学費を払えなくなってしまいました。親が別で借金をして貸してくれましたが、低所得の子は、親からも国からも支援が受けられているのに、どうして私はこんなに借金を背負わなきゃならないのかわかりません。悔しいです。低所得家庭の友達との不公平さに納得がいきません。
基準の見直しをお願いします。
正直、制度の支援対象になっている友達が、一人暮らしもできていて、親からの仕送りもあり、アルバイト代も自分の好きなように使えているのをみると、なんとも言えない気持ちになります。
実家暮らしだから、アルバイト頑張らなくて大丈夫でしょうと言われるのも辛いです。一人暮らしができる時点で、お金もそこそこあるのではないかと思ってしまうこともあります。私が借りている奨学金は貸与型なので、卒業と同時に借金を背負うこととなると考えると辛いです。アルバイトと大学生活とのバランスが取れなくなり、体調を崩してしまったこともあります。その結果、その月の収入が減り、自力では学費を払えなくなってしまいました。親が別で借金をして貸してくれましたが、低所得の子は、親からも国からも支援が受けられているのに、どうして私はこんなに借金を背負わなきゃならないのかわかりません。悔しいです。低所得家庭の友達との不公平さに納得がいきません。
基準の見直しをお願いします。
千葉県 /
女性 /
20代 /
大学生 /
在学し利用中
2022年01月17日 02時54分00秒 投稿
返済と子育ての両立
この度結婚が決まり、そう遠くない未来に子どもを授かりたいと思っていますが、奨学金の返済がネックです。例えばですが、満3歳未満の子どもがいる場合は、返済を一時停止ではなく未払いで事実上払っていることにする(総額から見たとき、子1人の場合、月額×36ヶ月分の減額)という制度はいかがでしょうか。このルールでなくてもいいのですが、子育て支援との連携をしてくれると嬉しいです。
神奈川県 /
女性 /
20代 /
会社員 /
返済中
2022年01月14日 00時43分00秒 投稿
減額返済制度では救いきれない人がいる。
奨学金返済中です。
母子家庭で教育にかけられるお金がなく私立大学に全て奨学金で行きました。
母に無断で奨学金の一部を生活費に充てられその分も含めて返済しています。
しかし、休職や元旦那からのモラハラによる離婚などで出費がかさみ、実家も追い出され一人暮らしをしています。今、本当に返済が厳しく、滞納するぐらいなら減額で毎月返せるほうがよいのではないかと電話相談をしましたが額面給与で判断するの一点張り。
額面で言えば多くもらっているかもしれませんがそこから10万円以上引かれて手取りはそう多くありません。ただ、電話口で「他の方と比べ多くもらっている方だ」と言われ、「額面325万は絶対だ」とも言われました。このご時世一人ひとり生き方が違えば病気になったり、人にはわからない大きな出費があったりします。多種多様な人生なのにもかかわらず奨学金返済制度は一律で、多くの返済に悩む人を救えていないように思います。返さないわけではありません。ただ、月にかかる額を減額する制度はもう少し練り直していただきたいです。
大学は4年間、それ以降の返済の時間のほうが圧倒的に多い中であまりにも返済者への寄り添う姿勢がないことが残念でなりません。自分の子供には薦めない奨学金になりました。
母子家庭で教育にかけられるお金がなく私立大学に全て奨学金で行きました。
母に無断で奨学金の一部を生活費に充てられその分も含めて返済しています。
しかし、休職や元旦那からのモラハラによる離婚などで出費がかさみ、実家も追い出され一人暮らしをしています。今、本当に返済が厳しく、滞納するぐらいなら減額で毎月返せるほうがよいのではないかと電話相談をしましたが額面給与で判断するの一点張り。
額面で言えば多くもらっているかもしれませんがそこから10万円以上引かれて手取りはそう多くありません。ただ、電話口で「他の方と比べ多くもらっている方だ」と言われ、「額面325万は絶対だ」とも言われました。このご時世一人ひとり生き方が違えば病気になったり、人にはわからない大きな出費があったりします。多種多様な人生なのにもかかわらず奨学金返済制度は一律で、多くの返済に悩む人を救えていないように思います。返さないわけではありません。ただ、月にかかる額を減額する制度はもう少し練り直していただきたいです。
大学は4年間、それ以降の返済の時間のほうが圧倒的に多い中であまりにも返済者への寄り添う姿勢がないことが残念でなりません。自分の子供には薦めない奨学金になりました。
岡山県 /
女性 /
20代 /
教員 /
返済中
2022年01月04日 16時44分00秒 投稿
奨学金返済の影響
奨学金をかりた身としては返済するのはあまり前と思っているが、返済のためには所得も多くないとできないために、その分税金も高くなる
しかし、支出は他の人よりも返済分多いので、返済と税金差分を考えると、手元に残るお金が他の人よりも少なくなる人もいる。
家計が厳しい家庭から進学した人は借りる額も多くなると思われ、その返済額により、月々の生活費も圧迫される。
自分が苦しい思いをしている奨学生は同年代と比べて貯金もろくにできないことから、結婚を考えるのも身が引けてしまうと思う。
返済が20年続くとしたら、払い終わった頃には同年代は高校生の子供がいてもおかしくない年齢である。
奨学金の制度も年々変わって今は給付型なんてものもあるが、そのようなものが無かった世代からすると給付型の拡張だけというのはいい気はしない
返済免除しろと言ってる訳ではなくて、税制面で援助があると生活にも余裕が出るのでありがたいと思う。
しかし、支出は他の人よりも返済分多いので、返済と税金差分を考えると、手元に残るお金が他の人よりも少なくなる人もいる。
家計が厳しい家庭から進学した人は借りる額も多くなると思われ、その返済額により、月々の生活費も圧迫される。
自分が苦しい思いをしている奨学生は同年代と比べて貯金もろくにできないことから、結婚を考えるのも身が引けてしまうと思う。
返済が20年続くとしたら、払い終わった頃には同年代は高校生の子供がいてもおかしくない年齢である。
奨学金の制度も年々変わって今は給付型なんてものもあるが、そのようなものが無かった世代からすると給付型の拡張だけというのはいい気はしない
返済免除しろと言ってる訳ではなくて、税制面で援助があると生活にも余裕が出るのでありがたいと思う。
神奈川県 /
男性 /
20代 /
会社員 /
返済中
2021年12月22日 20時44分00秒 投稿
給付型奨学金や返還制度の見直し
私は奨学金のおかげで学びたいことに打ち込めているので,借金は辛いですが感謝しています。
しかし,奨学金を借りても学生生活は遊んでいるだけ,しかもその学生が給付型奨学金を借りている現状は我慢なりません。
給付型奨学金を借りられる基準を高くし,その代わり返還免除制度を充実させることを希望します。
そうすれば,遊んでいただけの学生は必ず返還し,死に物狂いで研究活動に打ち込んだ学生のみが免除制度を受けられます。
また,現在論文投稿が一番返還免除に近づく一歩ですが,中には教授にストップをかけられている学生がいることを知って下さい。
チャレンジしたい事は山ほどあるのに,教授に「その程度の結果で外に発表するな」と言われ,動けない学生がいます。
そのような学生は,他のやり方で,他の活動に打ち込んでいることがありますが,あまりにも返還免除における点数が低いのです。
個人個人に対応していくのは難しいと思いますが,制度の見直しで対応できる部分もあると思いますので,よろしくお願いいたします。
しかし,奨学金を借りても学生生活は遊んでいるだけ,しかもその学生が給付型奨学金を借りている現状は我慢なりません。
給付型奨学金を借りられる基準を高くし,その代わり返還免除制度を充実させることを希望します。
そうすれば,遊んでいただけの学生は必ず返還し,死に物狂いで研究活動に打ち込んだ学生のみが免除制度を受けられます。
また,現在論文投稿が一番返還免除に近づく一歩ですが,中には教授にストップをかけられている学生がいることを知って下さい。
チャレンジしたい事は山ほどあるのに,教授に「その程度の結果で外に発表するな」と言われ,動けない学生がいます。
そのような学生は,他のやり方で,他の活動に打ち込んでいることがありますが,あまりにも返還免除における点数が低いのです。
個人個人に対応していくのは難しいと思いますが,制度の見直しで対応できる部分もあると思いますので,よろしくお願いいたします。
岐阜県 /
女性 /
20代 /
/
在学し利用中
2021年12月22日 11時28分00秒 投稿
制度は絶対的に見直すべきだ
自分は両親が離婚してから進学したので高校も専門学校も奨学金制度を利用させていただきました。
当時は生きることに夢中で何もわかっていませんでしたが父親からは養育費をもらっていましたが、母親が心身共に働ける状態ではなく生活保護を受給し生活をしていました。
奨学金制度の本筋とは少し逸れますが生活保護制度の中で養育費は収入という扱いになっており、あってないようなものになってしまっていたのです。
だから進学するためには高校も専門学校も奨学金制度を頼るほかありませんでした。
大人になって今の10代の人のお話を聞いていると自分よりももっと大変な状況にいるにも関わらず毎日学校に通いみっちり夢のために勉強をして、そのあと未成年が働ける限界までバイトをして奨学金制度はあれど月々学費と生活費を一人で払っている人もいます。
そしてその現状を知って進学することを諦め、貧富の差を理由に夢を諦めていった人も見てきました。
地方自治体によって異なる生活保護制度など他の制度との関係性の見直し、並びに貧富によって若い世代が夢を諦めざる負えなくなる状況をなくすための返済額の見直しをするべきだと考えます。
所得がある人にお金が渡ってはいけない。それも正論だとは思いますが、そのせいでこぼれ落ちていく人がたくさんいるというのはあってはならないことだと強く思います。
貧富の差で学びたいものが学べない人材がたくさんいる。これは所得の多い人材にお金が行き届きお金の流れが停滞するなどの懸念材料よりも、5年10年先の未来の日本を見たときに損です。
大学まで無償化しろなんて話じゃありません。今よりもう少し教育という分野で未来の日本の人材に投資するべきだと感じています。
当時は生きることに夢中で何もわかっていませんでしたが父親からは養育費をもらっていましたが、母親が心身共に働ける状態ではなく生活保護を受給し生活をしていました。
奨学金制度の本筋とは少し逸れますが生活保護制度の中で養育費は収入という扱いになっており、あってないようなものになってしまっていたのです。
だから進学するためには高校も専門学校も奨学金制度を頼るほかありませんでした。
大人になって今の10代の人のお話を聞いていると自分よりももっと大変な状況にいるにも関わらず毎日学校に通いみっちり夢のために勉強をして、そのあと未成年が働ける限界までバイトをして奨学金制度はあれど月々学費と生活費を一人で払っている人もいます。
そしてその現状を知って進学することを諦め、貧富の差を理由に夢を諦めていった人も見てきました。
地方自治体によって異なる生活保護制度など他の制度との関係性の見直し、並びに貧富によって若い世代が夢を諦めざる負えなくなる状況をなくすための返済額の見直しをするべきだと考えます。
所得がある人にお金が渡ってはいけない。それも正論だとは思いますが、そのせいでこぼれ落ちていく人がたくさんいるというのはあってはならないことだと強く思います。
貧富の差で学びたいものが学べない人材がたくさんいる。これは所得の多い人材にお金が行き届きお金の流れが停滞するなどの懸念材料よりも、5年10年先の未来の日本を見たときに損です。
大学まで無償化しろなんて話じゃありません。今よりもう少し教育という分野で未来の日本の人材に投資するべきだと感じています。
京都府 /
無回答 /
20代 /
/
返済中
2021年12月17日 17時25分00秒 投稿
早生まれ
大学生2人の子どもがいます。
田舎で大学ないのでアパート借りて大学いってます。
2人の在学が被るあいだだけでもと思い、奨学金給付のシミュレーターをしてみたら 第3区分になりました。でもうちの子早生まれなんです。住民税は19歳から控除額が増えます。早生まれだから来年も18歳の控除額での計算なので対象になりません。奨学金は住民税が関係すると聞きました。役所に聞いたら大学生だからではなく、あくまで年齢ですといわれました。同じ大学生なのにね、不公平さを感じます。
奨学金も返せるだけと思い少額借りてますが、2人分の学費は頑張って働きます!でも、2人分はきついです。
田舎で大学ないのでアパート借りて大学いってます。
2人の在学が被るあいだだけでもと思い、奨学金給付のシミュレーターをしてみたら 第3区分になりました。でもうちの子早生まれなんです。住民税は19歳から控除額が増えます。早生まれだから来年も18歳の控除額での計算なので対象になりません。奨学金は住民税が関係すると聞きました。役所に聞いたら大学生だからではなく、あくまで年齢ですといわれました。同じ大学生なのにね、不公平さを感じます。
奨学金も返せるだけと思い少額借りてますが、2人分の学費は頑張って働きます!でも、2人分はきついです。
長崎県 /
無回答 /
50代 /
会社員 /
在学し利用中
2021年12月17日 00時40分00秒 投稿
現金給付より働く場所の整備だろうと
現金給付より働く場所の整備だろうと
千葉県 /
無回答 /
10代 /
無 /
これから利用予定
2021年12月09日 17時23分00秒 投稿
奨学金借金する前に
既に学費激安の夜間や通信制大学がある。特に通信制は下宿不要受験不要なのでコスト削減。
さらに生活保護でも就労しながら在学すれば稼働能力使う事になるから世帯分離も不要。
教員なる場合通信制在学+就労で社会人優遇の採用試験も可能だから逆に通信制が有利。
受験がないから受験産業や進学校の進学実績競争にならず進路指導で忌避されるがそれ蹴ってでも通信制進学を推奨する。奨学金借金するより安心安全だから。
受験生は冷静に考えよう!
さらに生活保護でも就労しながら在学すれば稼働能力使う事になるから世帯分離も不要。
教員なる場合通信制在学+就労で社会人優遇の採用試験も可能だから逆に通信制が有利。
受験がないから受験産業や進学校の進学実績競争にならず進路指導で忌避されるがそれ蹴ってでも通信制進学を推奨する。奨学金借金するより安心安全だから。
受験生は冷静に考えよう!
大阪府 /
無回答 /
50代 /
会社員 /
利用していない
2021年12月02日 14時33分00秒 投稿
各家庭の現状に合わせた奨学金返済の制度拡充
私は音楽系の大学に進学したため学費が高く、奨学金は1種2種満額で借りました。母子家庭で裕福ではありませんでしたが、自分のやりたいことを応援したいと親も必死になり頑張ってくれました。卒業してからは毎月約4万円の返済が始まり、祖母の介護をしていた母は疲労が重なり心臓の病気で倒れ働くことができず…。親の生活費も援助している状況です。毎年減額返済の申請をしてなんとか払ってこれましたが、教育の仕事をしており公務員ということで収入がある程度あるということで減額申請できなくなります。貯金もできず、これからどうしていこうか途方に暮れています。各家庭で様々な事情があると思うので、事情に合わせた減額・猶予制度の拡充や、奨学金返済の税控除の実現を強く願っています。
宮崎県 /
女性 /
20代 /
教育関係 /
返済中
2021年11月26日 18時00分00秒 投稿
苦しい
奨学金の返済が苦しいです。
昼間のバイトじゃ足りず、夜のバイトを同じ学生の友達としてる。
勉強したいが、時間がなく、いつも眠いです。
将来が見えないです。返済が続く未来。結婚できるのだろうか。
裕福な友達がうらやましい。。。
ストレスだらけで、もう前が見えない。
奨学金をなくしてほしい。。。
昼間のバイトじゃ足りず、夜のバイトを同じ学生の友達としてる。
勉強したいが、時間がなく、いつも眠いです。
将来が見えないです。返済が続く未来。結婚できるのだろうか。
裕福な友達がうらやましい。。。
ストレスだらけで、もう前が見えない。
奨学金をなくしてほしい。。。
埼玉県 /
女性 /
20代 /
学生 /
返済中
2021年11月25日 00時09分00秒 投稿
勤労感謝の日に思う。
すべての子に平等に教育機会をと言いながら、親の収入で逆差別する制度ばかり。何につけても納税額が多く社会貢献をしている世帯ほど冷遇しそこから取ったお金で納税していない世帯を優遇します。
奨学金においては子の教育に親の年収など関係ないのに片や無償、片や利子を背負う、それもなぜか親が頑張っている世帯が。このような制度を利用した若者が40年の勤労生活の前に学ぶことは何でしょうか?勤労は尊く感謝されるものだと思えるのでしょうか?うまくサボった方が得だと思わないでしょうか?労働に勤しんだものをないがしろにする制度、本当にできれば利用したくない制度ですね。
私立高校無償化はさらに酷いです。
無償化対象の世帯は公立落ちても自分の懐を傷めないので受験も気楽、ワンランク上だって思い切って挑戦できるのです!
逆に無償化対象外の世帯は公立に絶対失敗できません。ワンランク下げてでも公立受かって。ってなります。
教育機会均等どころか格差が経済面のみならず受験生本人の精神と進路にすら影響するのです!それも所得逆転の形で!
人は国からタダでもらったお金には感謝しないものです。この国は勤労感謝とは口ばかりです。最近の低所得者優遇策は行き過ぎです。所得制限を撤廃して平等に支援をしてください。
奨学金においては子の教育に親の年収など関係ないのに片や無償、片や利子を背負う、それもなぜか親が頑張っている世帯が。このような制度を利用した若者が40年の勤労生活の前に学ぶことは何でしょうか?勤労は尊く感謝されるものだと思えるのでしょうか?うまくサボった方が得だと思わないでしょうか?労働に勤しんだものをないがしろにする制度、本当にできれば利用したくない制度ですね。
私立高校無償化はさらに酷いです。
無償化対象の世帯は公立落ちても自分の懐を傷めないので受験も気楽、ワンランク上だって思い切って挑戦できるのです!
逆に無償化対象外の世帯は公立に絶対失敗できません。ワンランク下げてでも公立受かって。ってなります。
教育機会均等どころか格差が経済面のみならず受験生本人の精神と進路にすら影響するのです!それも所得逆転の形で!
人は国からタダでもらったお金には感謝しないものです。この国は勤労感謝とは口ばかりです。最近の低所得者優遇策は行き過ぎです。所得制限を撤廃して平等に支援をしてください。
茨城県 /
女性 /
30代 /
/
利用していない
2021年11月23日 22時30分00秒 投稿
完全返済の目処がたたない
さっさと返したい。
返して楽になりたい。
返済出来ないと周りに迷惑かかる。
でもこんなド田舎の、ましてや派遣社員の給料なんかであと何十年支払い続ければいいんだ?
正直大失敗。
役に立たない専門学校の勉強よりも金銭的に痛い社会勉強を20年近く経った今も続けている。
だから、これから借りようとする人はよーく考えて欲しい。
そして身体もいつ悲鳴あげるか分からないから、返済するなら本当に早い方がいい。
私はせっかく契約社員まで行かれそうだったのに、脳梗塞で全て無くした。
後悔しかない人生は送らなくていいんですよ?
あーあ、さっさとこんなの返せるくらいの職場に入りたい。
返して楽になりたい。
返済出来ないと周りに迷惑かかる。
でもこんなド田舎の、ましてや派遣社員の給料なんかであと何十年支払い続ければいいんだ?
正直大失敗。
役に立たない専門学校の勉強よりも金銭的に痛い社会勉強を20年近く経った今も続けている。
だから、これから借りようとする人はよーく考えて欲しい。
そして身体もいつ悲鳴あげるか分からないから、返済するなら本当に早い方がいい。
私はせっかく契約社員まで行かれそうだったのに、脳梗塞で全て無くした。
後悔しかない人生は送らなくていいんですよ?
あーあ、さっさとこんなの返せるくらいの職場に入りたい。
新潟県 /
無回答 /
40代 /
派遣社員 /
返済中
2021年11月22日 07時20分00秒 投稿
結婚も出来ない
孫たち皆奨学金返済のために必死で働いてる。それでもギリギリの暮らし。この日本は人口が減ってゆくと言われてるが、こんなシステムでは若い人たち結婚なんて出来るわけがない。30代40代まで返済に追われるなんて!なんという日本!こんな制度なしにするべきだとおもいます
岩手県 /
女性 /
70代 /
児童養護 /
その他
2021年11月18日 17時45分00秒 投稿
返せなくて困っている
短大入学時に奨学金を借りて進学しました。当時は将来像など具体手的にイメージもせず借りてしまい後悔しています。卒業して就職をして返済を始めて完済といったおおまかなイメージしか持てませんでした。現在自分がシングルマザーとなり、貧乏ではありませんが余裕のない生活。しかもコロナが流行ってしまい返済スケジュールが大幅に変わってしまいました。世の中の動きが変わっても返済のしくみは変わりません。これっておかしいと思います。電話もうるさい。言われなくてもわかってるわ!と思ってしまいます。子供が進学をしたいと言ったときは返済付の奨学金なんて借りたくありません。自分の子供にまで苦しい思いはさせたくありません。奨学金を借りようとしている人がいたら絶対勧めません。奨学金は自分を苦しめるだけのものです。学生の味方ではありません。奨学金を借りて学業に励むならバイト、水商売をしながらの方がよっぽどましです。自分の経験値にもなります。返済付の奨学金なんてなくなってしまえばいいのです。
東京都 /
女性 /
30代 /
事務 /
返済中
2021年11月11日 15時47分00秒 投稿
高校授業料無償化
世帯所得制限金額が低く、このままだと我が家は授業料無償にはなりません。子供3人。経済的に決して余裕ではありません。所得制限金額をもっと上げるべきです。
福井県 /
女性 /
40代 /
会社員 /
利用していない
2021年11月09日 09時07分00秒 投稿
奨学金控除を実現してほしい
奨学金返済額を控除対象にしてほしいです。
大学時代、一人暮らしの生活費、学費、加えて実家へ私が仕送りをせねばならず、アルバイトと奨学金を借りてやりくりしました。受験費用でさえも高校時代にアルバイトして貯めました。
完済時は45歳になる予定です。奨学金制度のおかげで、大学にも進学でき、大手企業にも就職できました。最悪の場合でもどうにかアルバイトしてでも返せるよう、入学前に月々の返済額を試算して覚悟の上で借りました。返すのは当然のことです。
しかし有利子の第二種分だけでも返済を早めようと必死で働いても、その分所得税は上がり、生活は一向に楽になりません。奨学金を借りなければならない家庭の出ですから、実家への仕送りも引き続きせねばならずきついです。
結婚への焦り、転職、独立も考える年齢になりましたが奨学金のことを考えると、あらゆるチャレンジや変化をためらってしまいます。
せめて住宅ローンが控除されるならば、ちゃんと滞りなく返済している奨学金も所得控除の対象になればと思います。
今さら拡充された給付奨学金とセットで所得制限なしに一律一定額を減免してほしいですが現実的ではないのかなと思います。
2010年に始まった高校無償化も2020年に始まった給付奨学金拡充も恩恵を受けられなかった世代です。18歳の時は選挙権はまだありませんでした。
見過ごされがちな独身、現役世代にも寄り添う政策実現を願います。
大学時代、一人暮らしの生活費、学費、加えて実家へ私が仕送りをせねばならず、アルバイトと奨学金を借りてやりくりしました。受験費用でさえも高校時代にアルバイトして貯めました。
完済時は45歳になる予定です。奨学金制度のおかげで、大学にも進学でき、大手企業にも就職できました。最悪の場合でもどうにかアルバイトしてでも返せるよう、入学前に月々の返済額を試算して覚悟の上で借りました。返すのは当然のことです。
しかし有利子の第二種分だけでも返済を早めようと必死で働いても、その分所得税は上がり、生活は一向に楽になりません。奨学金を借りなければならない家庭の出ですから、実家への仕送りも引き続きせねばならずきついです。
結婚への焦り、転職、独立も考える年齢になりましたが奨学金のことを考えると、あらゆるチャレンジや変化をためらってしまいます。
せめて住宅ローンが控除されるならば、ちゃんと滞りなく返済している奨学金も所得控除の対象になればと思います。
今さら拡充された給付奨学金とセットで所得制限なしに一律一定額を減免してほしいですが現実的ではないのかなと思います。
2010年に始まった高校無償化も2020年に始まった給付奨学金拡充も恩恵を受けられなかった世代です。18歳の時は選挙権はまだありませんでした。
見過ごされがちな独身、現役世代にも寄り添う政策実現を願います。
東京都 /
女性 /
30代 /
会社員 /
返済中
2021年11月07日 21時39分00秒 投稿
給付型奨学金について
世帯収入が理由で給付型奨学金が不採用となってしまいました。奨学金に申し込んだときはアルバイトをしていたため世帯収入がオーバーしてしまいましたが、看護大学に進学するため実習などによってアルバイトができるとは限らないため不公平さが生まれてしまっていると感じました。
福岡県 /
女性 /
10代 /
学生 /
これから利用予定
2021年11月05日 13時56分00秒 投稿
大学支援制度
現状は低所得者に限定されているが、奨学金は、本人が就職し返済していくもので、、低所得者の子供が高額所得者になる場合もあるんだし、何だかなーと思う。
東京都 /
女性 /
50代 /
/
在学し利用中
2021年11月03日 10時46分00秒 投稿
繰り上げ返済方法の手続きについて
第二種の繰り上げ返済をたびたび行っていますが、手続きが非常に複雑です。
借りるのではなく、返済をするのにわざわざワンタイムパスワードを発行し、メールを確認しに行って、スカラネットに戻り入力、氏名の入力、とスマホであちこち画面を移動するうちに元の画面がどこだか見失ってしまうこともしばしば。
あれほど奨学金は借金だ、滞納するとブラックリスト入りだと脅かしておいていざ繰り上げ返済を行おうとすると、やたらと複雑な手続きを踏ませる意図を図りかねます。
奨学金の返済期間は長丁場です。一括返済ができず、少しずつでも繰り上げしたいと考えても、この手続きが面倒で、少し間を置くと方法が分からなくなってしまう、どんくさいものもいるのです。
借りるときは厳しく、しかし返済するときはよりスムーズな手続きができるよう、システムの改善を強く求めます。
借りるのではなく、返済をするのにわざわざワンタイムパスワードを発行し、メールを確認しに行って、スカラネットに戻り入力、氏名の入力、とスマホであちこち画面を移動するうちに元の画面がどこだか見失ってしまうこともしばしば。
あれほど奨学金は借金だ、滞納するとブラックリスト入りだと脅かしておいていざ繰り上げ返済を行おうとすると、やたらと複雑な手続きを踏ませる意図を図りかねます。
奨学金の返済期間は長丁場です。一括返済ができず、少しずつでも繰り上げしたいと考えても、この手続きが面倒で、少し間を置くと方法が分からなくなってしまう、どんくさいものもいるのです。
借りるときは厳しく、しかし返済するときはよりスムーズな手続きができるよう、システムの改善を強く求めます。
兵庫県 /
女性 /
50代 /
会社員 /
返済中
2021年10月27日 16時14分00秒 投稿
教育こそ未来への投資
軍事費より教育費を!
政争より若者支援を!
政争より若者支援を!
岩手県 /
男性 /
40代 /
教諭 /
その他
2021年10月25日 11時25分00秒 投稿
選択の幅を広げられるということ
結論からいって、奨学金により進路の選択の幅を広げられるということは良いことだと考えます。
そもそも少子化の日本という国が未来の国の力となる子供達をいかに育てていくか、そういう趣旨かなと思ってました。子供達の幸せとかではなく。何が人の幸せかなんてってわからないから、使える人間を育てる資金かなって…そんなことないんでしょうけど。
自分がおさめた税金を使ってまで…不平等だ、というコメントがあるのが私は不思議です。それぞれの家庭の事情を考えれば、そういう考えに至る状況もあるのでしょうね…。しかし思うのは、個人がどれだけのケースを知っているんでしょうか。働けること自体、みんなができるわけではないのに…でも妬まずにはいられないんでしょうね…。妬みから人は怒り出すんだと読んでて感じました。あと、怒り出せる、それは想像力が欠如してるのかなとも。申し訳ないのですが…
アメリカのように大人になっても働きながら大学で学ぶだとか、そういうかたちの大学も日本にあって良いのでは。これだと税金は使わないですよね。奨学金とは別のかたちでの解決方法もあるのではないかと。あと国家資格がとれる職業訓練とかも豊富になると良いなと感じます。
高額の大学にみなが通いたがる、大学くらい出てないと就職の競争に負けてしまうという、というような雰囲気が良くないように感じます。(実際はそういう雰囲気がすごくある訳ではないですが)中身のある学びが、学びを求める人すべてに与えられますように。そしてその学びがまた人々の未来に還元されますように。
そもそも少子化の日本という国が未来の国の力となる子供達をいかに育てていくか、そういう趣旨かなと思ってました。子供達の幸せとかではなく。何が人の幸せかなんてってわからないから、使える人間を育てる資金かなって…そんなことないんでしょうけど。
自分がおさめた税金を使ってまで…不平等だ、というコメントがあるのが私は不思議です。それぞれの家庭の事情を考えれば、そういう考えに至る状況もあるのでしょうね…。しかし思うのは、個人がどれだけのケースを知っているんでしょうか。働けること自体、みんなができるわけではないのに…でも妬まずにはいられないんでしょうね…。妬みから人は怒り出すんだと読んでて感じました。あと、怒り出せる、それは想像力が欠如してるのかなとも。申し訳ないのですが…
アメリカのように大人になっても働きながら大学で学ぶだとか、そういうかたちの大学も日本にあって良いのでは。これだと税金は使わないですよね。奨学金とは別のかたちでの解決方法もあるのではないかと。あと国家資格がとれる職業訓練とかも豊富になると良いなと感じます。
高額の大学にみなが通いたがる、大学くらい出てないと就職の競争に負けてしまうという、というような雰囲気が良くないように感じます。(実際はそういう雰囲気がすごくある訳ではないですが)中身のある学びが、学びを求める人すべてに与えられますように。そしてその学びがまた人々の未来に還元されますように。
新潟県 /
女性 /
30代 /
/
利用していない
2021年10月13日 13時43分00秒 投稿
敷居の高さと現実
現在大学生の子供が遠方で一人暮らし私立大学通学中です。子供は他に下に2人控えており、1人は受験生です。上の子の大学進学にあたっては子供が自分で申請した奨学金、親が基金で借りたお金で何とか通学できていますが、既に授業料納付で全て無くなりました。殆どの奨学金、給付金、補助金の制度は世帯年収を見ることに疑問を感じています。なんとか共働きで年収を上げて居るからです。子供を多く育てるのはお金が掛かります。年収を上げて衣食住の確保の他に塾や学用品を捻出するんです。世帯年収を上げないと子供は育てられません。実際共働きで世帯年収が高くともギリギリの生活です。それだけ教育費が掛かって居ます。それでも年収が高いから何の補助も受けられない。そろそろ見直して欲しいです。共働きで世帯年収を何とか上げてやりくりせねばならない多子世帯が大きな課税を乗り越えて子育てする現状がある事を。これから下の子の進学が始まると同時に上の子の学費で生じた基金の返済です。制度の根本的な見直しを強く希望しています。頑張って親が子育てしている世帯にも目を向ける、少子化対策はそこからではないのでしょうか。
埼玉県 /
女性 /
40代 /
会社員 /
在学し利用中
2021年10月11日 13時02分00秒 投稿
奨学金や給付金、無償化について
離婚してから正社員ですが、低所得、非課税世帯で生活してきました。ここ二年で収入は落ち着きましたが、母子関係の恩恵は次々切られる羽目に。
非課税だと恩恵はMaxで受けれても生活は苦しく、収入が少しでもはずれると恩恵が減り、その分支出も増え生活は苦しい。
奨学金を借りて大学へ行かせていますが、いつ打ち切りになるかビクビクしています。「無償化」と堂々と書いてはいますが、結局は「収入制限」。意味が無いです。
若い子供たちに借金を背負わせて勉学。。。なんというか…悲しくなります…
非課税だと恩恵はMaxで受けれても生活は苦しく、収入が少しでもはずれると恩恵が減り、その分支出も増え生活は苦しい。
奨学金を借りて大学へ行かせていますが、いつ打ち切りになるかビクビクしています。「無償化」と堂々と書いてはいますが、結局は「収入制限」。意味が無いです。
若い子供たちに借金を背負わせて勉学。。。なんというか…悲しくなります…
北海道 /
女性 /
40代 /
正社員 /
在学し利用中
2021年10月07日 08時54分00秒 投稿
金額を人質にされている
努力しなくても済むほかの学生よりも一層の努力をしなければ、支援してもらえないという構図がとても辛いです。
私は現在給付奨学金を受けております。しかし、成績が低かったことにより奨学金の給付額が下がりました。また、学費の自己負担額も上がりました。遠距離通学をしている私にとっては朝早い授業に出席することが厳しく、学費の自己負担額が上がればアルバイトが増えることによりさらに出席が難しくなるでしょう。それゆえに学費の心理的負担が大きく、大学を辞めようか考えています。これは望まれた結果なのでしょうか?成績だけではなく多角的な視点から、奨学金支援の基準を見直していただきたいです。また、支給額の増加で、より一層勉学に集中できる環境作りをしてほしいです。
私は現在給付奨学金を受けております。しかし、成績が低かったことにより奨学金の給付額が下がりました。また、学費の自己負担額も上がりました。遠距離通学をしている私にとっては朝早い授業に出席することが厳しく、学費の自己負担額が上がればアルバイトが増えることによりさらに出席が難しくなるでしょう。それゆえに学費の心理的負担が大きく、大学を辞めようか考えています。これは望まれた結果なのでしょうか?成績だけではなく多角的な視点から、奨学金支援の基準を見直していただきたいです。また、支給額の増加で、より一層勉学に集中できる環境作りをしてほしいです。
神奈川県 /
無回答 /
20代 /
/
在学し利用中
2021年10月04日 18時35分00秒 投稿
返還特別免除制度(教育又は研究の職に係る返還免除)について
表題の返還特別免除制度(2004年3月31日)の廃止直後に大学生になった世代です.両親の年収が低かったため,アルバイトを複数掛け持ち,足りない分は奨学金で学費と生活費を補填しました.当時は社会人ドクターの制度も非常に少なかったため,民間就職してから大学院にいく選択はせず,そのまま大学院に進学しました.研究に打ち込んだ甲斐あって,一応研究・教育関連の仕事に就くこともできましたが,借金はかなりの額になりました.
自分の意志で借りたので当時は納得するようにしていました.しかし最近でてきた給付型奨学金の話や返還特別免除制度(2004年3月31日)を確認すると,自分らの世代は給付型奨学金も少なく,返済免除制度もない谷間の世代のように思えてきます.
(研究業績による一部免除は頂きました.)
両親の年収・資産は完全に給付型奨学金の条件に該当していましたし,
自分らより上の教育職・研究職についている方は返済免除されています.
それら公的な免除制度が無い「谷間」の世代についても忘れないでほしいなと思います.
自分の意志で借りたので当時は納得するようにしていました.しかし最近でてきた給付型奨学金の話や返還特別免除制度(2004年3月31日)を確認すると,自分らの世代は給付型奨学金も少なく,返済免除制度もない谷間の世代のように思えてきます.
(研究業績による一部免除は頂きました.)
両親の年収・資産は完全に給付型奨学金の条件に該当していましたし,
自分らより上の教育職・研究職についている方は返済免除されています.
それら公的な免除制度が無い「谷間」の世代についても忘れないでほしいなと思います.
秋田県 /
男性 /
30代 /
/
返済中
2021年10月03日 14時17分00秒 投稿
立ち消えになった「こども保険」
社会保険の一環として、「こども保険」を導入する議論があったが、立ち消えになっているように見える。
この議論が活発だったころ、次の受給者を支えるためと言われながら学生支援機構に返還している立場として、自分の返還、こども保険の負担、将来の自分の子どもへの(高等教育の)負担の3重負担になってしまうのではないかと危惧したのを覚えている。
学費無償化の一部導入により、世帯収入が低い世帯の子どもは無償で大学にいけることになった。しかし私も低所得世代で育ち、計算してみれば今の無償化基準にかかる低所得世代だった。
導入があと数年早ければその恩恵にあずかれたのに、毎月3万円以上の返済だけ負わされるのはあまりにも不公平で、そもそも大学に進学することは個人のみならず社会全体への恩恵があるのだから、税負担で広く分担すべきではないか。
積極財政によりインフレを強制的にでも起こし、相対的に返済負担を軽減させること、年金保険料と同等に税額控除することで、救済されなければ納得できない。
この議論が活発だったころ、次の受給者を支えるためと言われながら学生支援機構に返還している立場として、自分の返還、こども保険の負担、将来の自分の子どもへの(高等教育の)負担の3重負担になってしまうのではないかと危惧したのを覚えている。
学費無償化の一部導入により、世帯収入が低い世帯の子どもは無償で大学にいけることになった。しかし私も低所得世代で育ち、計算してみれば今の無償化基準にかかる低所得世代だった。
導入があと数年早ければその恩恵にあずかれたのに、毎月3万円以上の返済だけ負わされるのはあまりにも不公平で、そもそも大学に進学することは個人のみならず社会全体への恩恵があるのだから、税負担で広く分担すべきではないか。
積極財政によりインフレを強制的にでも起こし、相対的に返済負担を軽減させること、年金保険料と同等に税額控除することで、救済されなければ納得できない。
神奈川県 /
男性 /
20代 /
国家公務員 /
返済中
2021年09月30日 20時06分00秒 投稿
大学院で勉強したかった
学部生の時に奨学金を借りて、現在は大学院博士後期課程に所属していますが、奨学金を利用していません。これ以上借金を増やすことはデメリットが大きすぎると考えたからです。
結局、研究者になりたいと思ったことがいけなかったのだと思います。博士号取得と生活を両立させるために私が選んだ選択が働きながら大学院に通うことでした。研究して博士号を取るために大学院に籍を置いているというのが現状です。来年で博士課程も終了となり、博士号が取れても取れなくても大学からは去ることになります。
大学院では自分の研究を進めるばかりで、勉強などさせてもらえませんでした。もっと色々な授業を受けたりしたかったです。ですが、日々借金がチラついて、授業料の支払いに怯えなければならないので、仕事優先するしかありません。
結局、研究者になりたいと思ったことがいけなかったのだと思います。博士号取得と生活を両立させるために私が選んだ選択が働きながら大学院に通うことでした。研究して博士号を取るために大学院に籍を置いているというのが現状です。来年で博士課程も終了となり、博士号が取れても取れなくても大学からは去ることになります。
大学院では自分の研究を進めるばかりで、勉強などさせてもらえませんでした。もっと色々な授業を受けたりしたかったです。ですが、日々借金がチラついて、授業料の支払いに怯えなければならないので、仕事優先するしかありません。
大阪府 /
男性 /
20代 /
大学院生 /
その他
2021年09月28日 16時43分00秒 投稿
未来が見えない
日本学生支援機構から1種2種奨学金を満額借り、県外の私立大学へ進学しました。卒業後は就職しましたが、手取りが16万円程度で4万円の奨学金返済がありました。
現在はうつ病を発症してしまい、職場を2年ほど休職しており障害年金で生活しています。猶予返還願をだしてはいますが、返済できる未来がみえません。
自己破産が頭をよぎっています。
現在はうつ病を発症してしまい、職場を2年ほど休職しており障害年金で生活しています。猶予返還願をだしてはいますが、返済できる未来がみえません。
自己破産が頭をよぎっています。
兵庫県 /
女性 /
20代 /
/
返済中
2021年09月27日 22時28分00秒 投稿
金銭的不安を抱えたまま社会に出るということ
現在後期博士課程に所属しており,学部生の時から今まで貸与型奨学金を借りて生活しております。その額も相当な額となっています。大学院に進学するにあたり両親からは「金銭的な援助はしない」という約束をしました。おかげで学部生の時よりも月々の貸与額がかなり増えており,将来きちんと返済できるか不安を抱えながら日々過ごしております。今はこんなに借金までして後期博士課程を全うする必要があるのか,とも考えるようになり,心のどこかではもう大学院をやめて働いた方がいいような気もしてきています。本当はきちんと後期博士課程を修了し大学に所属して研究を続けたいので,育英会時代にはあった教員の奨学金返済免除規定がないことが大変悔やまれます。いろいろな事情を考慮した大学院生向けの給付型奨学金の創設も必要かと思いますが,無理なんでしょうか… 毎日お金のことを考えては泣いています。
東京都 /
女性 /
20代 /
大学院生 /
在学し利用中
2021年09月19日 15時37分00秒 投稿
返済金全額を税額控除に
5人の子どもがそれぞれ重い奨学金の返済を健気にしています。子どもが5人ということの上に、全員が東京の大学に進みましたので、とても親が学費・生活費のすべてを出してやるというわけにはいきませんでした。今はそれぞれしっかりと社会に貢献できる人材に育っています。
返済中の若者に減税を、の運動に賛同します。その減税策ですが、返済額の全額を税額控除で実施するよう提案します。しかも国税だけでなく地方税にも適用する。そうすると、返済中の人たちも給付制の奨学金と同様の効果があると考えました。
大卒の1年目の年収が300万円として、その際の所得税は5万5千円ほど、地方税は12万円ほどです。合計で17万5千円ほどになります。
奨学金月6万円ずつ借りた人の返済は、月1万5千円を14年ほどとなっています。年額だと18万円になります。
すなわち、奨学金の返済はゼロになるのです。以後、収入が増えていけば、納税額ゼロではなく、次第に増えていきます。年収500万円くらいになると、単身者のままであれば、国税地方税と合わせて38万円ほどですが、そのくらいの年収になるころには奨学金の返済も終了していると思われます。
返済額の全額を国税地方両方で、税額控除とすることを求めます。教育への投資は巡り巡って社会への投資となります。これを自助で賄うようにさせてきたのが自民党の政治ですが、転換することが必要です。とりあえず、これから大学に進学する人たちにはその恩恵がもたらされつつありますが、返済中の人たちへの支援が一刻も早く求められていると思います。
返済中の若者に減税を、の運動に賛同します。その減税策ですが、返済額の全額を税額控除で実施するよう提案します。しかも国税だけでなく地方税にも適用する。そうすると、返済中の人たちも給付制の奨学金と同様の効果があると考えました。
大卒の1年目の年収が300万円として、その際の所得税は5万5千円ほど、地方税は12万円ほどです。合計で17万5千円ほどになります。
奨学金月6万円ずつ借りた人の返済は、月1万5千円を14年ほどとなっています。年額だと18万円になります。
すなわち、奨学金の返済はゼロになるのです。以後、収入が増えていけば、納税額ゼロではなく、次第に増えていきます。年収500万円くらいになると、単身者のままであれば、国税地方税と合わせて38万円ほどですが、そのくらいの年収になるころには奨学金の返済も終了していると思われます。
返済額の全額を国税地方両方で、税額控除とすることを求めます。教育への投資は巡り巡って社会への投資となります。これを自助で賄うようにさせてきたのが自民党の政治ですが、転換することが必要です。とりあえず、これから大学に進学する人たちにはその恩恵がもたらされつつありますが、返済中の人たちへの支援が一刻も早く求められていると思います。
宮城県 /
男性 /
60代 /
/
その他
2021年09月19日 10時56分00秒 投稿
不平等
これから大学進学しようと考えている高校生です。
奨学金制度がちょうど新しくなったと聞いて
自分が行きたい大学にいけるんだと思いました。
ですが、現実はそうじゃなくて、
低所得家庭とそれに準ずる家庭にしか補償はないんですね。低所得でもなく、かといって裕福に暮らしているわけでもない中間層は対象外なんて呆れます。子どもが払うのは当然のこと、貧乏な子どもは大学出ても貧乏っていう考えですか?
どうして中間層のひとは貸与奨学金の返済で苦しまないといけないんですか?大学卒業してみんなスタートは同じ環境になるはずなのに、借金を背負って大学に行く人と学費も払う必要がない+給付型奨学金ありで大学に行く人あまりにも差がありすぎませんか。せめてどの家庭の人も学費免除+貸与にするとか、授業料+給付とか言う考えなかったんですか。元はといえば大学の授業料下げてくれたほうが一番いいんですが。
そして沖縄に住んでたら当然受験料も賃料もかかるけど
そこらへんも配慮してくれないし、なんでこんなに苦しまないといけないんですか。
行きたい大学は福岡にありました、ですが中間層で私が福岡に行けば家計が2つになって賃料だけで10万は軽く超えます。どうしても苦しまなきゃいけない選択しかないんです。私は母と話し合って泣く泣く進路を変更しました。偏差値も20くらい落ちたところに。中間層で行きたい大学に行けない人がいるということを知ってほしいです。
みんながみんな低所得、高所得ってわけじゃないんです。
本当に大学に行きたいんだったらそれなりに勉強するし、成績もいいはずです。給付を勉強してこなかった人に採用するのはおかしいです。3年間成績優秀で頑張ってきたのに、家庭の収入で勉強したくても遮られるということを知ってください。学びたい人に教育は平等に受けさせてくださいお願いします。
奨学金制度がちょうど新しくなったと聞いて
自分が行きたい大学にいけるんだと思いました。
ですが、現実はそうじゃなくて、
低所得家庭とそれに準ずる家庭にしか補償はないんですね。低所得でもなく、かといって裕福に暮らしているわけでもない中間層は対象外なんて呆れます。子どもが払うのは当然のこと、貧乏な子どもは大学出ても貧乏っていう考えですか?
どうして中間層のひとは貸与奨学金の返済で苦しまないといけないんですか?大学卒業してみんなスタートは同じ環境になるはずなのに、借金を背負って大学に行く人と学費も払う必要がない+給付型奨学金ありで大学に行く人あまりにも差がありすぎませんか。せめてどの家庭の人も学費免除+貸与にするとか、授業料+給付とか言う考えなかったんですか。元はといえば大学の授業料下げてくれたほうが一番いいんですが。
そして沖縄に住んでたら当然受験料も賃料もかかるけど
そこらへんも配慮してくれないし、なんでこんなに苦しまないといけないんですか。
行きたい大学は福岡にありました、ですが中間層で私が福岡に行けば家計が2つになって賃料だけで10万は軽く超えます。どうしても苦しまなきゃいけない選択しかないんです。私は母と話し合って泣く泣く進路を変更しました。偏差値も20くらい落ちたところに。中間層で行きたい大学に行けない人がいるということを知ってほしいです。
みんながみんな低所得、高所得ってわけじゃないんです。
本当に大学に行きたいんだったらそれなりに勉強するし、成績もいいはずです。給付を勉強してこなかった人に採用するのはおかしいです。3年間成績優秀で頑張ってきたのに、家庭の収入で勉強したくても遮られるということを知ってください。学びたい人に教育は平等に受けさせてくださいお願いします。
沖縄県 /
女性 /
10代 /
/
これから利用予定
2021年09月10日 18時33分00秒 投稿
所得制限の上限を見直してください!
所得制限の壁に苦しむ家庭です。
夫の収入は1,000万私は派遣で220万、高2の双子、
1人は部活のため私立、1人は公立、所得制限を超え
双子の私立高校と公立高校も補助金が受けられませんし、部活での費用もかさみます。
父が入退院を繰り返すので、そちらにお金をまわすこともたびたびあります。
1,000万を超えても引かれるものは多くかなりギリギリの生活です。双子は大学進学希望です。このままでは家計は破産します。住宅ローンもあるので学資ローンより奨学金を希望しています。このままでは奨学金も所得制限がかかるので私は仕事を辞めようかと考えております。無償化とはなんなのでしょうか。1,000万円手取りではありません。けして裕福ではありません。
夫の収入は1,000万私は派遣で220万、高2の双子、
1人は部活のため私立、1人は公立、所得制限を超え
双子の私立高校と公立高校も補助金が受けられませんし、部活での費用もかさみます。
父が入退院を繰り返すので、そちらにお金をまわすこともたびたびあります。
1,000万を超えても引かれるものは多くかなりギリギリの生活です。双子は大学進学希望です。このままでは家計は破産します。住宅ローンもあるので学資ローンより奨学金を希望しています。このままでは奨学金も所得制限がかかるので私は仕事を辞めようかと考えております。無償化とはなんなのでしょうか。1,000万円手取りではありません。けして裕福ではありません。
埼玉県 /
女性 /
40代 /
/
これから利用予定
2021年09月10日 17時40分00秒 投稿
教育費はタダが当たり前
貧富の差で日本の未来を背負う子供達を潰してしまうことはあってはならない。これは日本の将来を決める大切な投資であり、その子供達が世界を救うかもしれないのだ。そのためには教育費はもちろんのこと、食費だってタダだって構わない。
財源は、これまで社会的責任を果たさず、ただで優秀な人材を使い捨てにまでしてきた、大企業に対し、法人税は利益ではなく会社規模に応じた応分税率とし、日本国家予算の2倍以上に相当する449兆円も貯め込んだ内部留保から税金を取れば、いくらでも捻出できるので心配はいらない。
財源は、これまで社会的責任を果たさず、ただで優秀な人材を使い捨てにまでしてきた、大企業に対し、法人税は利益ではなく会社規模に応じた応分税率とし、日本国家予算の2倍以上に相当する449兆円も貯め込んだ内部留保から税金を取れば、いくらでも捻出できるので心配はいらない。
徳島県 /
男性 /
50代 /
会社員 /
利用していない
2021年09月01日 16時50分00秒 投稿